「ねんね」に関する質問 (386ページ目)







33歳、ワーママです。わたしには両親がおらず、幼児のときに母親は出ていってしまったので、母性がどんなものか知りません。父、祖母、叔母に育てられました。 今日は娘の3歳の誕生日だったので、義両親、義兄、義兄嫁、その息子さんでお出かけ、外食にいったのですが、お昼寝を…
- ねんね
- 旦那
- お昼寝
- 子育て
- 車
- かねさんはじめてのママリ🔰
- 3

おもちゃを一列にきれいに並べるのって自閉傾向のある子のすることなんですか?😭定型の子でもしませんか?💦 最近娘は積み木やアンパンマンのおもちゃを一列にきれいに並べて片付けて遊んだりします。その動画を友達が見て、それって自閉症の特徴じゃなかった?😢と聞いてきました…
- ねんね
- おもちゃ
- お昼寝
- 積み木
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 8






相談です! 新生児やねんねの時期に、昼や夜寝る布団の上にうんち漏れで布団が汚れないように、防水シーツのようなものは敷いていましたか? 皆さんどうされていたか教えてください!
- ねんね
- 新生児
- 防水シーツ
- 布団
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3












離乳食2週目ですが、毎日、 食べている途中〜終わり頃になるとぐずり始め、おっぱい→寝る というのがパターン化してます。 ただ、ぐずるのは口が空っぽになったタイミングです。 最初は喜んで食べていて、少しぐずっても口に入れれば機嫌を取り戻して食べるので、食べられるのか…
- ねんね
- 離乳食
- 妊娠2週目
- おっぱい
- 歯ぐずり
- ✳︎マカロニ✳︎
- 2

生後5ヶ月の女の子ママです🎀 最近夜泣きをするようになりました🥲 娘は生後1ヶ月頃からスワドルアップを着て寝ています。 そのおかげかモロー反射で起きることもなく、 朝まで寝てくれることが多かったので最近どうしたんだろうって感じです😥 抱っこすればすぐに寝るんですけど、…
- ねんね
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- 女の子
- Maomama🌞
- 1


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード