※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
子育て・グッズ

娘がおしゃぶりで寝かしつけているが、落ち着かず苦しい気持ち。おしゃぶりをやめた方がいいか悩んでいる。他の方法で寝かしつけている人の経験を知りたい。

入眠が下手っぴな娘。午前寝はたまーにセルフねんねしますが、それ以外はほぼ授乳で寝落ちするか、おしゃぶりを使って寝かしつけしています。(おしゃぶり使うのは、夜寝る前のみでおっぱいでも抱っこでもダメだった時です)
おしゃぶり吸いながら手足バタバタ、必死にもがいてる感じで全然落ちつけてなくて、なんだか無理矢理させてるみたいで申し訳なくなります(((;╥﹏╥;)))だけど、ずっと抱っこもしんどいし、ずっとおっぱいも痛くて💦
すっとおっぱいや、子守唄で寝れる時もあるので、毎回おしゃぶりではないんですが、やっぱりおしゃぶりで入眠はやめて行った方がいいのでしょうか??
まだ歯ははえてないですが、唾出るようになってきたし、歯固めかみかみするし、そろそろ怪しいかと💦
同じ月齢、もしくはそれ以上の月齢の方でおしゃぶり寝る時に使ってる方いてますか??

コメント

なふ

一歳過ぎまで普通におしゃぶり使ってました!
同じくらいの時もおしゃぶり
咥えながら寝てたりしましたよ🤗
2歳くらいでおしゃぶりやめましたが
指咥えて寝てますwww
今のところ、歯も何も言われたこと
ありませんよ〜!
それで寝てくれるならいいと思います😌

  • メル

    メル

    コメントありがとうございます!!
    そうですね♪それで寝られるなら良いですよね♪

    • 8月16日
  • なふ

    なふ

    今となっては、眠たくなったら
    指を咥えるってなって
    分かりやすくてありがたいです🤣🤣

    • 8月16日
□emiyu□

歯が生えてきましたが、入眠で使ってます☺️
基本、腕枕とおしゃぶり、たまに子守唄です!

歯並びとか気にするのはまだ大丈夫だと聞きました。常にだと癖になりそうなので使い分けしてます☺️

  • メル

    メル

    まだ大丈夫なんですね♡
    癖になるのも怖いですよねー💦
    うちは、使わない期間も長いからか、たまに使うと上手く吸ってくれない時もあって💦
    使い方難しいです笑

    • 8月16日