※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりーぬ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけで赤ちゃんが授乳を欲しがる状況に困っています。同じ経験をした方がいれば対処法を教えてほしいです。

夜の寝かしつけについて相談させてください😭
今二人目(生後0ヶ月、23日目)を育てています。

まず今の夜の寝かしつけですが、、、
①寝室へ行って暗い部屋の中で授乳
(完ミなので本人が嫌がるまで飲ませてます。
だいたい100ml〜110ml)
②抱っこゆらゆらトントンで寝かせる
(前まではセルフねんね、というか授乳後毎度寝落ちでしたが今はなかなか寝なくて)
③背中スイッチは特になく置いても起きない
④がしかし10分後に起きてモゾモゾしだす→そのうち泣き出す
⑤様子見てトントンしたりするが次第にギャン泣きに変わるのでまた抱っこゆらゆらトントン

ここで、、、、!!!
つい30分ほど前に飲ませたばかりなのに延々と欲しがるんです😭
腕に吸いつこうとしたり、こぶしを必死にしゃぶったり。

⑥仕方ないのでもう一度少しだけミルクを飲ませる
(30ml〜60ml)
→結果、すんなり寝落ち、そして起きない


一人目の時も同じルーティーンを辿っていて、
その当時は「さっき飲ませたばっかなのに!」
と思って頑張って抱っこで寝かせようとしていて
それで毎晩寝かしつけに2時間越えで疲労困憊でした。

二人目だし極力体力を使いたくないこともあり
欲しがるなら、とミルクをあげてるのですが
これでいいのか不安です。
寝かしつけ前の授乳では本人がプイッと哺乳瓶離すので
最初から多めにあげようと思ってもできず。
もしかしたらおしゃぶり代わりのミルク?とか思ったり。


そして上の子も全く同じ感じで
飲ませたばかりなのに寝かせようとすると
欲しがってギャン泣きでした、、、

もしや同じような方いらっしゃいませんか?
もしいたらどう対応しているか教えていただきたいです。

コメント

ぴ

生後26日目で完ミです!
1、2まで一緒です。
背中スイッチあるので割とすぐ置くと起きるから抱っこゆらゆらトントンして寝たら、2.30分腕の中で抱っこしてます。
深い眠りになったらベッドに寝かせる感じです!

置いても起きたときは、またひたすら抱っこしてます!

吸い付こうとしたり手をしゃぶるのが必ずしもミルクが足りてない合図とは限らないですがどうなんでしょう🤔🤔

でも吐き戻しなかったり1日で1000ml超えてなければいいのかなーとは思います。1の時点で120とか作って飲ませて抱っこゆらゆらしてみるのはどうでしょうか!!

  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    ありがとうございます。
    んー、、、もしかしたら抱っこの時間が足りないかも?とも思いますが、、、
    一人目の時もひたすら抱っこして深い眠りになったタイミングで置いても同じことの繰り返しだったのでそこまで時間を犠牲にできず😂

    眠くなると精神安定剤として吸い付き行動出ますよね。
    最初粘ってギュッと抱っこして頑張るんですがのけぞって泣き喚いて釣れたての大魚みたいになってしまうので、、、(^_^;)
    上の子も横で寝てるのでもうすんなり寝てくれるなら!!とさっさと🍼あげちゃってます😭

    吐き戻しなし、1日700くらいです!
    120ガッツリ作っても途中で飲まなくなっちゃうんですよね😭
    難しい、、、

    • 8月15日
  • ぴ

    あとは今がちょうどそういう時期ですよね😓魔の三週目で入眠が下手くそだし、背中スイッチは敏感だし…時間が解決してくれるのかなと辛抱してます😢💦寝かしつけ問題…大変ですよね。昼間は割とすんなり寝るのに何故か夜の寝かしつけは時間がかかります😭😭

    1日700くらいならうちと同じだし量的にも最適ですね🙌
    初めから多めに作ると途中でやめちゃうんですね🤔抵抗なければおしゃぶりを試すのも手だと思います。今だけど割り切って😂

    • 8月15日
  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    あー、たしかに上の子もそんなでしたなあ、、、、😂
    ちなみにうちら昼間も全然寝ません(笑)なんなら昼間の方が背中スイッチ敏感すぎのずっと抱っこちゃんです(笑)

    🍼捨てるのもったいなくてたいていギリギリライン攻めてます(笑)
    おしゃぶり買おうか検討してみますーー!
    ありがとうございます🙏

    • 8月15日
  • ぴ

    すみません!下に返事しちゃいました💦

    • 8月15日
ぴ

昼間はハイローチェアに頼ったり、背中スイッチ防止の抱っこクッションを買って、それで下ろしたりしてます😂クッションおすすめですよ🥺🤍!!割と寝てくれます✨

私自身頻繁におしゃぶり吸わせるのは抵抗あるのですが、寝かしつけで、ほんとに無理!って時のお守り変わりに買って、抱っこしてるのぐずって全然寝ない!って時に吸わせちゃってます(夜限定で😂)

  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    クッション良さそうですよね🥺寝てそのまま置けるの楽そう🤣

    おしゃぶり今度買ってみます😭

    • 8月16日
やま

初めまして!
全く同じで対処法ないかと調べていたらたどり着きました😩

⑥までおなじで、私の場合完母ですが⑥→④を繰り返すこともよくあります😞
何回かそれで吐き戻しがあったので必ずしも欲しがる素振りが空腹ってわけではないな、、と思っていたところです😞

いっぱい飲んでもうまく寝付けずもぞもぞしだすと寝ている上の子優先で私もどうにからすぐ寝てもらおうとばかりしちゃいます😂

  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    コメントありがとうございます😌
    眠くなると吸いたくなるようで、、、(紛らわしいですよねほんと😅)
    抱っこしてるとおっぱいの匂いがするしそれで体捻って吸おうとしてくるんですよ、、、

    あれから悩んでたのですが
    実はネントレ始めたんです😌
    方法は賛否両論ありますが【泣かせるネントレ】です。
    月齢的に早すぎるし、寝返り打つくらいには効果なくなるのでやるか迷いましたが
    うちの子は効果抜群で、今はもう泣くこともなく、抱っこもせず、夜は自分で寝てくれるようになりました😌

    そして授乳はミルクなので
    いらない時は口から出しますし、眠くて吸い付く素振りを見せてまた哺乳瓶与えてもぺーっと吐き出すので「絶対お腹は空いてない!」という確信が持てたのが救いです😂

    • 8月21日