「ねんね」に関する質問 (324ページ目)

生後57日女の子、2日うんちが出ていません… 2日も出ないのは初めてで、ミルクは少し量は減ってるけど飲むし、お腹が張ってる感じもない… 大丈夫でしょうか? 大きなグズりも無いし、ねんねもしてくれた…
- ねんね
- ミルク
- 女の子
- 夫
- うんち
- あやちゃん
- 1







皆さま、育児に家事に今日も一日お疲れ様です😌 先程寝かしつけしていてふと思ったんですが、 この辺りの月齢ってみなさんどうやって寝かしつけしてるんだろう?と🤔 うちは今生後4ヶ月で、 お風呂→ スワドル(腕出し)→寝室連れて行く→真っ暗で授乳(両胸6分ずつ)を流れでやって そ…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


お昼寝ですが、いつも横抱っこで寝かしつけしています。毎回30分で起きます。寝起きはよくなく、眠そうなので再ねんねさせるんですが、そのあとは着地できないことが多くずっと持ってないといけないのでイライラします。 添い寝とかならこんなことにはならないと思いますが、添い…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


同じくらいの月齢のお子さんどれくらい言葉を発しますか? 1歳半の娘は パパ ママ ワンワン ニャンニャン ねんね まんま あとは バナナの..ばっ! だっこの..だっ! など頭文字しか言いません😭 大丈夫でしょうか。。
- ねんね
- 月齢
- 夫
- パパ
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後10ヶ月前後の赤ちゃんを育ててる方、お昼寝や夜どうやって寝かしつけてますか? セルフねんねできる子はどうやったらできるようになったかコツなどを教えてもらえるとありがたいです🥰
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8







日中と夜のねんねについて教えてほしいです。 夜はトントンで寝てくれるのですが 日中は抱っこでしか寝てくれません💦 皆さんどうやって寝かしつけされてますか?
- ねんね
- 寝かしつけ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1






赤ちゃんの生活リズムについて、 生後2ヶ月を、過ぎたあたりから生活リズムをつけようと思っています。生後3ヶ月ぐらいで定着するようにゆるくやりたいと思ってジーナ式や、ねんね本のスケジュールを参考にうちの子に合ったスケジュールを考えています。 その時、ジーナ式…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード