「ねんね」に関する質問 (340ページ目)




子供の寝かしつけ。もうどうしていいか分かりません。 未だにセルフねんねできません。 抱っこじゃないと寝ません。 毎日ベッドで添い寝して寝かしつけしてるのですが、抱っこしないと明け方3時4時まで寝ません。 胸とんとんは大嫌いで、やろうとすると手を振り払ってきます…
- ねんね
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- mayuna
- 6



1歳半検診あるのですが1歳7ヶ月だと言葉少ないですよね。 ママ、パパ、バーバ、どーぞ、まんま、ねんね、ぱんまん(アンパンマン)、ばっ、なーい、うまっ、ワンワン、ブーブとかです! 後はたまに言う言葉はあります。
- ねんね
- パパ
- 検診
- 1歳半
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 5



今日保育園のママと帰りにちょろっと話をしてて寝かしつけの話になったんですけど、うちは上2人とも赤ちゃん期から寝かしつけをした事がなくてずっとセルフねんねなんですけどそれって可哀想なんですかね?🤔 一緒に寝室に行って布団をかけておやすみのぎゅーや挨拶をして親はその…
- ねんね
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- sママ
- 3





愚痴ですすみません 2歳2ヶ月の子を育てています。 2歳手前ごろまで別室でセルフねんねで 寝ていました 自我が出てきて一緒に寝ないと寝なくなったので 今は添い寝です 最近全く寝ません 21時に一緒にベットにはいり 寝るのは0時ごろです 眠たくないのかなと思って公園にい…
- ねんね
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜寝かしつけうまく行きません🥲 寝室行くとギャン泣きなのでねんね ルーティンも出来ず眠そうなのに 絵本持ってきたりブロック持ってきたり 抱っこしようとしてもだめです🥲
- ねんね
- 絵本
- 寝かしつけ
- ギャン泣き
- へぴ
- 2







皆さんはネントレしてますか?実践した方は、どんな方法で何ヵ月から行いましたか? 生後2ヶ月の息子を育てているのですが、抱っこでの寝かしつけが基本です。体重が重くなってきて、ネントレに興味をもちはじめました。 ネットでは、「睡眠リズムが整う6ヶ月から」と書いてあ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後2ヶ月
- 息子
- パナマからのはじまり
- 9





(長文)なんだか疲れてしまいました。(愚痴です) 育休中の私と働いている主人と息子の3人家族です。 2週間ほど前から別居(私の実家に滞在)しています。 主人は高収入ですが、とにかく仕事中心。 仕事は月ー金ですが、土日も半分くらいは仕事をしたり 仕事のことばかり考えている…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 育休
- 粉ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード