
1歳0ヶ月の子供が振り付けを踊っていることに焦りを感じています。リズムに乗らないことが増えているが、普段は様々な仕草をしています。1歳0ヶ月の子供に焦る必要はありません。
1歳0ヶ月ってダンス踊りますか?
友達の子供がしっかり
しまじろうのハッピージャムジャムや
からだだんだんをリズムに乗るというのでは無く
振り付けを踊っててびっくりしました…😱
と同時に焦りが😅💦
前はよくリズムには乗ってましたが
最近は飽きてきたのかニコニコはしますが
リズムにもなかなか乗らないことが多くなり…
1歳0ヶ月だとこんなものでしょうか?
焦りすぎですか?!
ちなみに、、
パチパチ、バイバイ、頂きますご馳走様、お名前はーい、〇〇する人?ではーい!、櫛で髪を溶かす真似、もしもしの真似、おいしーのポーズ、舌をベー、ねんねポーズ、指差しなどはします!
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
急すぎだとおもいます!その子によるとおもいますよ!息子はほんの少し振り付けもできてましたがちゃんとはむりでしたよ!

ゆう
ぜんっぜんできなかったです🤣
早いですね!笑
お子さんもうちの子の1歳なった当時に比べたら全然出来ている方だと思います🥺💖
焦らなくても大丈夫かと🙆♀️⭕️

ママリ
娘は出来てましたが全然できない子もたくさんいる時期だと思います🤣

あさ
1歳7ヶ月の息子がいますが、未だにノる程度で踊りません😂1歳0ヶ月の時はバイバイもまだちゃんと出来なかったので、むしろすごいと思いますよ☺️
できるようになる順番はそれぞれ違うので、焦ることはないと思います!

はじめてのママリ🔰
踊れないです😂😂
今もばんざいして
上下に揺れるだけです😂
全然大丈夫ですよ🥺

ママリ
今ですら無理です笑🤣🤣

はち
娘は踊れましたが、すごく早い方だと思います!
うちはテレビに世話させてると言われてもしょうがないくらい見せてるので、その分テレビの真似もするんです😇笑

まひろ
その子にもよりますよ!歌が好きとか、ダンスが好きとかお絵描きが好きとか!
息子は1歳の時は私と一緒にピカピカブー踊ってましたが、今は歌の方が好きなので踊ったりしませんよ😂
歌ばっかり歌ってます😂😂その子の好きな物や事を伸ばしていけばいいと思うので友達の子をみて焦る必要なんてないです!!!

rn
リズムには乗りますが
踊りませんよー😂

はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨
娘も立って屈伸はするのですが、まだ振り付けは踊れずです😅💦
出来ないことが可愛いなと思って
見守っていきます🥺✨
ありがとうございました!!
コメント