女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【生後4ヶ月〜半年くらいで保育園に預けた方】 お疲れ様です。いつもありがとうございます。 町のメンタルクリニックで産後うつの治療中で、完母なので漢方しか出されていなかったのですが、悪化の一途を辿っているため、大きな精神科へ行ったところ、自分が思っている以上に産後…
0歳&3歳 夕方〜夜のスケジュールについて こんにちは! いつも参考にさせてもらっています。 現在3歳ちょっとの長男と5ヶ月の次男を育てています。 育休中で長男は保育園に行っています。 お迎え後の夕方〜ねんねまでのスケジュールについて 悩んでいて、みなさんどうされ…
こんな事思っちゃいけないけど…なんでうちの子って手がかかるんだろ。1人目も赤ちゃんの頃夜泣きギャンギャン、寝るの下手で寝ぐずり酷い。セルフねんねなんて見た事もない。周りの友達の子は夜泣きしないよ〜とか、気付いたら寝てたーとか、子育て楽〜とか言ってる子多い。。な…
お子さんが3.4人いるママさん 兄弟の中でも育て難い子居ましたか? 長女は育て難くく苦労し 長男、次女はあまり泣くこともなく セルフねんねも上手で イヤイヤ期もないまま成長 本当に楽でした 次男、3ヶ月 だんだんと自己主張が強くなり 奇声を出してなんか言ってる? 眠くな…
音が鳴らないうーたんのぬいぐるみありませんか?😂✨ 一緒にねんねしたいみたいなんですがチャリチャリうるさくて…笑 二つ持ってるんですがどっちも鈴が入ってます😢
教えてください😭😭😭 もう少しで1歳です! もうごはんもしっかりたべてて身体もずっしりです! でもミルクがやめられずまだのんでます、、 まず朝方の5時に必ずおきてきてほしがります、、 ほっといてもミルク飲めるまでグズグズいうので眠さに負けてあたえます、、上の子もいて…
離乳食の増やし方についてです。 いま完母で育てている10ヶ月の娘に月齢の目安通りに ・炭水化物(5倍粥)90〜100 ・たんぱく質(肉、魚なら)15 ・野菜30〜40 あげています。 食後に授乳、もしくは食間のねんね前後で授乳して、欲しがるだけあげて1日4〜5回授乳しています。 離乳食…
生後4ヶ月、うつ伏せ寝についてです🥺 最近寝るとき写真のように、必ず右側に向かって指しゃぶりをしながらうつ伏せ寝します💤 (1)このようなときは仰向けに戻した方がいいのでしょうか?(セルフねんねしてくれるのでとても助かっており、仰向けに戻して起きるのが怖いです😅) (2…
うちは保育園にいれてないんですけど、保育園ではお昼寝の時間って決まってますか? お昼寝の時間は決めた方がいいのでしょうか? 娘はどうみても眠そうなのに、ねんねの体制にすると泣きわめいて寝ません😭 無理矢理寝かせた方がいいですか?
生後5ヶ月になりました。 寝返り始めた頃のネントレについてご経験のある方教えていただきたいです。 3ヶ月頃ネントレをして、一時期夜はセルフねんねできるようになりました。お昼寝は5〜10分泣くけどセルフで寝ていました。が、4ヶ月半頃から睡眠退行期だったのかぐずるよう…
ねんねルーティンについて ねんねルーティンを作ると、赤ちゃんがもう寝る時間だなとわかるようになって、寝かしつけがスムーズになると読んだことがあるのですが、これって本当でしょうか?? 娘が3ヶ月くらいの時から、お風呂→着換え・スキンケア→薄暗い寝室で授乳→寝かしつけ…
現在、育休中で2歳半の娘と、2ヶ月の息子を育てています。息子は今のところ手がかからない子です。抱っこすれば泣き止むし、セルフねんねも得意です。夜も授乳後すぐ寝てくれます。今娘は保育園に預けてるのですが、息子を見て「娘ちゃん、保育園預けないで、家で見ればよかった…
2歳8ヶ月の息子がいます。 言葉、理解理力の遅れが気になっています。 [言葉] ぱぱ、くつした、あし、て、ピカチュウ いただきます、あっぷー、まってー、おっけー、いぇーい いないいないばぁー、ばいばい、かんぱーい 理解力としては、 靴下履いて、靴履いて、お外行くよ、手…
3歳ですが最近朝4時に起きます。 まだねんねしようねと言って私も寝たふりしますが二度寝してくれません。 夜は21時就寝。昼寝は保育園で12:30〜14:30頃までします。 遮光カーテンは二重につけています。 3歳以上で同じようなお子さん、または過去にそうだったお子さんいますか…
ここ数日いきなり昼間寝なくなった😂 それまでめちゃくちゃ寝るタイプだったのに まさかの上の子と同じパターンなの😫 一日中授乳🤱🏼🤱🏼🤱🏼🤱🏼しんど🤮🤮 もうすぐで新生児終わり セルフねんね諦めないぞ〜
今日も生産性の無い1日を過ごしてしまいました… 出産前はひたすら仕事人間で、 出産ギリギリまで仕事に明け暮れていました。 特に趣味もなく、 好きなことはお酒を飲むことくらいです。 里帰りなしの出産で、産後すぐにワンオペ育児が 始まりました。夫は昼に出勤し、夜中1時前…
よっっしゃぁぁぁあ! 娘19:40添い寝、息子20時頃にセルフでねんね😪 眠くなるまで自分時間〜😊
すごい😳今までセルフねんねは朝寝のたまーにできるかできないかだったのに、今日2回セルフねんねしてます😪今まで抱っこで寝かせてってのが大変だったのでビックリしてます😳上の子もセルフねんねできない子だったので😭ただ、ドライヤーの音が大好きでドライヤーの音を出してない…
着るものへのこだわり強めのお子さんいませんか? うちの子は基本、アンパンマンの服がいいのと、靴下も気に入った絵柄のものを選びます。 靴も自分の好きな靴を選びます🥲 冬に着ていたフリースはねんねの服とインプットされているので、見かけるとねんね、と言いながら持って…
皆様の意見をお聞かせください 読みづらい文章ですが、お許しください 『ベビーサークルの中の娘を置いて隣の寝室で頭を冷やすことは悪いことなのでしょうか(娘と同じ部屋に旦那はいる』 以下経緯です。 旦那がずっとゲームをしており、途中で目を覚ました娘がその後寝付けず…
質問じゃないですが、、、 今日スワドルアップが届いたのでさっそく使ってみました! なんとセルフねんねしてくれました〜✨ 夜どんぐらい寝てくれるだろ〜!! でも乳児突然死症候群がこわいのでちゃんとアラームかけて様子だけみようとおもいます😵💫😵💫
赤ちゃんのねんねグッズについてです。現在メゾネットタイプのアパートに住んでいて、2階が寝室になっています。寝室用のお布団セットは買ったのですが、昼間1階のリビングで過ごす時用のお布団セットも買った方がいいですか?お布団セットの程のものでなくても、代わりになるよ…
ご飯中寝落ちする子のお母さん、教えて下さい! お子さんは、セルフねんねできますか? 活発というよりは穏やかな性格ですか? 私は現在2人目の離乳食をすすめているところなのですが、 上の子は活発でセルフねんねをしない子で、もちろん食事中の寝落ちなんて一度も見たことが…
こちとら3時間おきに息子氏のミルクと泣いたら抱っこしてんのに、 別の部屋ですやすやねんねの娘が除湿機の水が満タンになったせいで部屋が熱くなって泣いただけなのに「見に来て水くらい捨てろ」とか 一緒にいるなら気づくだろ普通よォ それくらい自分でやれよな
2歳4ヶ月、、、 未だに二言語話さない、、、 はっきり言えるのが パパママ、下の子の名前、じぃじばぁば、ブーブー、じゅーちゅ、パン、アンパンマン、ねんね、、他にも合った気がするけど思い出せるのがとりあえずこれだけです😅 微妙なのが ご飯→をあん いやだ→やや、だぁだ…
2か月になったばかりの息子について、最近日中全く寝てくれません💦 夜は20時頃に授乳して、そのあと暗い寝室に連れて行くとほぼセルフねんねで寝てくれ、その後翌朝5〜7時頃まで寝てくれます。その間の授乳は寝ながら飲み、もしくは起きても飲み終えるとすんなり寝てくれます。 …
生後7ヶ月なのですが、お昼寝が長くなりません。 6:00〜7:00起床、授乳 9:00〜朝寝(30分〜45分) 11:00離乳食 11:30授乳 12:00〜昼寝(1時間) 14:00授乳 16:00〜夕寝(30分) 17:00離乳食 18:00お風呂 18:30授乳 19:00就寝 こんな感じで日々過ごしてます。 昼寝を2時間して…
自分の友達の子供(0〜2歳)を戸建てに入れた事ある人いますか? 家の物壊されたり、入れて後悔したことある方とかいますか? 今度家に来るのですが、まだ新築なので汚されたくないのか正直なところです。 ねんね期の赤ちゃんならいいのですが、歩き始めた子とかはどうなのか知り…
卒乳について。 10ヶ月、三回食200g程度+おやつ2回で、授乳は寝る前に一回のみです。 昨日までは、 19時すぎにぐずる→授乳で寝かける→歯磨きでまた覚醒しぐずる→セルフねんねで寝る という流れでずっとやってきていました。 ただ、母乳も多分ほとんど出ていないと感じたり、授…
3ヶ月の娘、昨日今日で一度も泣いてません。 泣いたら泣いたで悩むけど、 泣かなかったら泣かないで心配です💦 眠ければおっぱいか指吸いでセルフねんねです。 夜は8時間睡眠、起きたタイミングで授乳、 そこから4時間おきで授乳しています。 泣くまで待った方がいいですか?
「ねんね」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…