※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キツネ
子育て・グッズ

産後うつ治療中の母親が保育園に預けることを検討中。赤ちゃんの順応や心配事があり、市の支援も検討中。仕事復帰も考えている。

【生後4ヶ月〜半年くらいで保育園に預けた方】
お疲れ様です。いつもありがとうございます。
町のメンタルクリニックで産後うつの治療中で、完母なので漢方しか出されていなかったのですが、悪化の一途を辿っているため、大きな精神科へ行ったところ、自分が思っている以上に産後うつが進行していることがわかり、母乳への影響が少ない抗うつ剤を服用して本格的に治療に入ることになりました。
先生から「産後うつの診断書を用いて保育園に預けることも視野に入れたほうがいい」と言われました。保育園激戦区なこともあり、1歳4月入園が難しいため、現在空きがある小規模保育園などに9月に入れることを検討し始めました。
時間もないので市役所への相談や保育園見学などを進めていかないといけないのですが、産前は幼稚園までは自宅保育しようと考えていたため、中々踏ん切りがつきません。
今ちょうど生後4ヶ月半で、ねんねも全然安定していない(夜&夜間は指しゃぶりでトントンのみで寝ますが日中はベッドで寝たり抱っこで寝たり…しかも30分の壁越えられず。そもそもうつ伏せでしか寝ない…)、離乳食も預ける時には始まって半月〜1ヶ月半という状況で、預けてしまっていいのか、娘の顔を見る度に自問自答してしまいます。
ただ、体重が結構な勢いで減っていること、不眠が続いて慢性化していることなどから、市の訪問看護制度なども使う予定ではありますが、保育園に入れる決断もしないといけないなと思っています。
元々仕事が好きだったので、預けてしばらくして体調が回復したら、仕事復帰をしようと考えています。

生後5ヶ月から6ヶ月くらいで保育園に入れた方、なんやかんやで赤ちゃん順応するものですか?
私がちゃんと頑張ることが出来ていればこんなことには…と考えてしまいますが、たぶんこう考えてしまう時点でだいぶ心がやられているんだなとも感じます。

コメント

ヌーピー

私は精神疾患を持っているため生後5ヶ月から保育園に預けました。保育園に入れる前はお昼寝を30分しかしなかったのに、今では保育園で1時間半ほど平均で寝るようになりました。
最初は保育園に預けるのは可哀想だと思っていましたが、今は預けて良かったと思ってます。先生たちや大きいお友達にたくさん可愛がってもらい毎日ご機嫌で保育園に通ってます。

にゃん

5ヶ月後半から保育園行ってます。
私は仕事復帰のため預け始めました。
なんやかんやありますし
はじめの頃は熱出してなんて
しょっちゅうですが
慣れてくるもんですよー。
産後うつではないですが
精神科通ってます。
忙しくてキャパオーバー起こすこともありますが私には今の生活が合ってるのかな?って思います。

くま

即仕事復帰したかったので4か月から預けました!

相手はプロです(*^^*)
しっかりした離乳食も食べさせてもらえるし遊びも適切だし何の問題もなかったです♪

キツネ

皆さまありがとうございます😭背中を押されました😭
今週見学に行って、8月頭から預ける方向で動こうと思います😭

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月で保育園デビューしました!
子供はとても可愛いですがこんなご時世なので出かけるのも躊躇われるし家に2人きりでいると息が詰まる時もあります💦
周りには可哀想とか言う人もいますが、まだ何も分からないうちに保育園に馴染めるので良かったと思っています☺️
自分自身も仕事をする事で生活リズムも整うし気分転換にもなるしお給料も頂けますしね!笑
それに数時間離れているだけでお迎えに行った時には可愛さ倍増ですよ♡
4ヶ月で保育園は早いとか言われる事も有りますし私も散々悩みましたが今は保育園に通わせて良かったと思います!
入れてみて無理そうなら退園したって良いしやらずに後悔ならやってみる!のはどうでしょう?

  • キツネ

    キツネ

    ありがとうございます😭
    あのあと保活をし、8月頭から保育園に入れました!
    本人はめちゃくちゃエンジョイしていて拍子抜けです😅
    これから病気もらったり大変なこともあると思いますが、離れる時間が出来たのは本当に大きいです😭

    • 8月22日