「ねんね」に関する質問 (270ページ目)


夜は寝てくれるのに昼間寝てくれない赤ちゃんについて。 生後7週です。 夜はベッドに置けばセルフねんねしてくれ、5時間はまとめて寝てくれるのでとても助かっていますが 日中、全くと言っていいほど寝ません。 生後1ヶ月頃まではまだ、午前か午後どちらかは 2時間の昼寝を2回…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠7週目
- はじめてのママリ🔰
- 1



出産後の入院中、赤ちゃんの寝かしつけのために新生児okの抱っこ紐持参された方いますか? 生後間もなすぎるので控えたほうがいいでしょうか? ねんねクッション(クッションごと抱っこして寝てくれたらそのままベビーベットに降ろそうかと!) は持参するつもりですが、 スリン…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- スリング
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月の女の子です。 ゆるーいネントレ(授乳で寝かしつけない、抱っこで寝る前にベビーベッドに置くなど)をし、2ヶ月すぎぐらいからほぼひとりねんねができている状態でした。 1人で寝れないときも15分程度トントンしたりすることで寝れていました。 数日前から少し寝つきが…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3




ふと気になったので二つ質問させて頂きます 生後1ヶ月の男の子育ててます。 一つ目の質問 1ヶ月の活動時間は40分〜1時間ってよく見るんですけど 昼間は特にほとんど泣いています。少し機嫌のいい時もあるけど泣いてる時間の方が多いです。セルフねんねを目指してるのですぐに抱…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています👶🏻 生後1ヶ月あたりから寝ぐずりがひどいです😣 夜の寝る前はギャン泣き1時間、 昼寝も毎回泣き喚いて暴れたりそりかえったりするのを 必死で抱っこしてるスクワットして寝かしています💦 先日同じ月齢の子がいる友達2人と会った時に…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 6




暖房なし、室内温度13〜18℃で7ヶ月の子を寝せてます。 室内温度17〜18℃ぐらいの頃は爆睡だったのですが、ここ数日寒いのか夜中に起きることが増えました。(一瞬起きてトントンするとすぐ寝ます) 我が家は賃貸のため寝室にエアコンがなく、寝る直前まではノンオイルヒーターで…
- ねんね
- パジャマ
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後3ヶ月半の男の子です。 生後3ヶ月に入ってから寝ぐずりが酷くなった、寝るまでに時間がかかるようになった、抱っこしてほしくてすぐに甘え泣きをするようになりました。 その為、朝寝・昼寝×2・夕寝全てスリングとおんぶで寝かしつけ、起きるまで抱っことおんぶをしたまま…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- スリング
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5







関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード