![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の長男が質問に答えず、他者との会話が難しい悩み。自発的に話すが質問には答えず、周りの子供に比べて遅れを感じる。療育を始めたが、会話ができるようになる日を心配している。
2歳10ヶ月になる長男とやりとりができなくて落ち込みます。
発語自体は少しずつ増えてきて、3語分もたまにでるようになりました。が、自発的なことはしゃべるのですが、質問に答えられず他者との会話がなりたちません。
あ、パパねんねしてるー
ママてって離してよー
救急車きた!
ジュースどうぞ〜
なんて事はしゃべるのですが、こちらがごはんおいしい?と聞いたり、公園行く?と聞いたりしても、答えないか、おうむ返しです。自分の名前も、歳も言えません。
周りの子を見てるともうけっこうペラペラ話してたり、話せなくても質問には単語で答えられたりしてうらやましくなります。
今月から療育も行き始めました。
会話できるようになる日は来るんでしょうか、、
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子は3歳になってやっと答えられるようになってきました🥹🥹
周りの子が話していて心配になることも多かったです。
今は自分の思ったことはたくさん話せるようなので、そういう時期なのかなと思って、気長に待ってみてもいいんじゃないでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!その後会話はできるようになりましまか?今子供が全く同じ状況で気になってます。
-
ママリ
あの頃よりは多少会話できるようになりましたが、まだまだ一方的なことが多いです、、名前や年は言えますし、これはどっちがいい?こっち!とか、そういうやりとりはできますが、アニメのセリフのような会話も多いです🤤- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!🙇♀️
半年くらいで会話もできるようになってきたのですね!!
希望が持てます!!
もう少し様子見しようと思います🥹- 11月6日
ママリ
そうなんですね、、!少し希望がもてます、、!意思疎通できるようになるのが楽しみです😭
ままり
周りの子と比べると心配ですよね💦
少しずつきっと会話できるようになると思うので、お互いプラスに考えて頑張りましょう😃😃