![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ガチャピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガチャピン
小学三年生の息子が幼稚園年少入園時はパパ、ママだけでした😊入園と同時に療育行きだして、年少の年明けくらいからお話出来るようになりました😊誕生日も自分の名前をゆーっくり言えるくらいでした(。ᵕᴗᵕ。)
ガチャピン
小学三年生の息子が幼稚園年少入園時はパパ、ママだけでした😊入園と同時に療育行きだして、年少の年明けくらいからお話出来るようになりました😊誕生日も自分の名前をゆーっくり言えるくらいでした(。ᵕᴗᵕ。)
「ねんね」に関する質問
イヤイヤ期&赤ちゃん返り中の2歳9ヶ月の女の子と6ヶ月の男の子を育てています。 上の子が下の子のものをなんでもかんでも取るのですが、もうどうするのが正解かわかりません😢 先輩ママさん、アドバイスください😩 基本上…
子供の発達が心配です。 もうすぐ1歳ですが心配事が多々あります。 模倣全くしない。 パチパチ、バイバイ、ハーイ など毎日やってますが 全く真似する気配がありません。ちょうだい、どうぞもできません。 顔を見て笑…
1才3ヶ月 発語無し心配してたけど本当今寝かしてる時にねんねしよ〜って言ったらはっきり ねんねって😢💓 もう上の二人の姉と私でほめちぎったら何回も何回も言ってくれて嬉しすぎます笑 これから増えていくかなー😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
そうなんですね!!
小学校上がられた現在はどうですか?
あと、言葉出る前は意思疎通は取れていましたか?🥺
ガチャピン
今では、よくお喋りしてくれますよ😊意思疎通は何か取って欲しかったりした時はその場に連れていかれるクレーン現象してました😌年中の頃から言語訓練に通うようにもなって発音練習して、昔と比べると何を言ってるかよく分かるようになりましたよ😊
初めてのママリ
教えてくださりありがとうございます!
うちも今そのような感じです💦
お子さんの成長を聞けて希望がもてました🥺✨
いつかうちの子もお話ができるといいな..