![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
べつにむりしていかなくていいかと!長男1回もいったことないですが発達に関しては激早でした😂次男は結構いってたけどゆっくりです😂
![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorayuri
どうしても行かないといけないってことはないと思います😊
上の子は1歳前くらいから半年ぐらい(1月に3、4回)いきましたが下の子の方が発達早いです(下の子は支援センター2回だけ)🎵
今されてることでじゅうぶんだと思います🎵
私からすればですが、適度に散歩など全く行かなかったのですごいなと思います!出不精なので1人目はほぼ家でした💦
![BOYママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BOYママ🔰
ハイハイでめちゃくちゃ動き回るようになってから行きました!
発達が…というより、動き回り過ぎて狭い家で遊ぶのに限界を感じたというのが通い始めた理由です😂
全然、行かなきゃダメだ!!とかではないと思います😊
家とは違った玩具やいつもと違う環境で遊ばせたいなー、ちょっと保活とか育児の情報収集のために色んなママさんと交流したいなー、と思った時だけ行ってみると良いのではないでしょうか??
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
一回も行ったことはありません!!!
発達も問題ないです!!!支援センターってグループが出来てる的な事を聞いた事があります🤔
なので、行かないですね…
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
無理していくところではないですよ〜
私は今まで風邪が流行る時期だったこともあり、この間初めて行きました。元職場だったのにも関わらず…
月齢が近い子や少し上の子がいて、子どもの刺激になるかんじはあったので、イベントのある時に行こうかなと思っています。
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
行かなくても大丈夫ですよ😊
行きたいから行くだけです。
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
うちの子1歳半に保育園入るまでに2回しか行ったことないです💦
家で遊んであげるので十分ですし、他の子と遊ぶようになるのって年少さんぐらいからなので、無理に行かなくても大丈夫ですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
私の気がむいた時にちょこっと行こうと思います!!!😂
コメント