「ねんね」に関する質問 (271ページ目)


2人以上お子さんいるママさん、寝かしつけ1人でされてる方にお聞きします🥺✨ うちはまだ生後1ヶ月の子ともうじき4歳になる子がいます! うちは21時くらいに寝室へ行きますが長男は寝つくまでに時間がかかります。 赤ちゃんもなるべくセルフねんねしてほしくて最初座りながら抱っ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 2







セルフねんねができなくなったことについて。 生後4ヶ月の娘がいるんですが、今月入ったくらいからセルフねんねを試してみて最初は少し泣いたりしてましたが、だんだん落ち着いて泣かずに一人で指ちゅーちゅーして寝てくれていたのに、昨日予防接種があった日の夜から、電気を消…
- ねんね
- 旦那
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2



お昼寝と授乳について。 生後4ヶ月の娘がいるのですが、授乳間隔は3-4時間ほどでまちまちですが、基本は3時間ちょいであげてます。 お昼寝はほんっとに短く30分寝たら起きるので1…2時間寝る事はめったとないです。ここ最近、朝のねんねをして30分で起きた時はまだ前の授乳から3時…
- ねんね
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 授乳間隔
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 4




ミルク飲みながら寝落ち おっぱい咥えさせながら寝落ち 抱っこのまま寝落ち これをしてると、今後セルフねんねの時に苦労しますか?💦 寝不足の為ネントレも考えているのですが、こういうことをしていると難しいでしょうか?💦
- ねんね
- ミルク
- おっぱい
- ネントレ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1


ベッドからの転落防止について。 今後どうしたら良いかアドバイス頂けると嬉しいです。 現在ローベッドの上にマットレスで、高さが30cmくらいのベッドに夫婦+息子の3人で寝ています。 セミダブルとシングルを並べて使っており、息子を壁側に寝かせています。 先日私の不注意で…
- ねんね
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 布団
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食を二回食にしたいのですが、毎日のルーティンが変わってしまうので夜セルフねんねができなくなってしまわないか、どのタイミングで二回目をあげればいいのかわかりません💦 生後1ヶ月頃から夜はセルフねんねをしてほしくて 毎日同じルーティンにしてきました。 お風呂→ミル…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月です。 今日初めてセルフねんねしました! いつもは抱っこかおしゃぶりか泣き疲れでしか寝なかったので感動しました! いつもと違う事といえば直前に本をいっぱい読み聞かせしたのですがそれで疲れちゃったんですかね?
- ねんね
- 読み聞かせ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- たいせいママ🔰
- 0








関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード