![ぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子の言葉が発達がゆっくりで、母音メインで子音は限られている。単語は知っているが、発達に不安を感じている。他のお子さんの発達経験を知りたいです。
2歳半の息子の言葉について。
保育園に通っており、市の発達検査も今度受ける予定ですが相談させてください!
息子は本当に言葉の発達がゆっくりです。
こちらの話はよくわかっていて、指示は通るので保育園の先生からも、そろそろ爆発しそうですね〜と言われますが…
とにかく母音メインです。
単語はよく知っているようですが、母音ばっかりです。
言える子音は、ぱ、ご、ね、ぐらいです。
ぱぱ → ぱっぱ
いちご → いいご
ミッキー → いっいー
ふね → んね
くねくね → んねんね
ふみきり → んいいい
しんごう → いんごー
みたいな感じです。
数字や色、動物の鳴き声やフルーツ、野菜など単語はよく知っているのは感じます。
同じようなお子さん、もしくはここから言葉どんどん発達したよ!みたいな方いますか?
- ぴちゃん(4歳8ヶ月)
コメント
![きーたむmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーたむmama
2歳7か月で保育園通ってなくて、療育に通ってして、発達検査は来年6月末に受ける予定です。(予約がその時期しか取れなかった)
発語は
ママをまー、パパはパパ、ばあばはばー!
あとは
消防車、ハシゴ消防車、パトカー、きゅうきゅうしゃ、ごみしゅうしゅうしゅうしゃ(ゴミ収集車)、ヘリコプター、ひこーき
あとは,宇宙語です。
言葉の理解はできてます。例えば今日でいうと、ミッキーの水筒にお茶を入れるから水筒を持ってきてといったら水筒を,持ってきました。(自分の好きなものや大事なものはどこかに隠すことが多いため)
こちらの言ってることは理解してますが、なかなか発語にまだつながりません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もおんなじです!
発音不明瞭で親しかわからない言葉いっぱいあります😂
先日子供専門の言語聴覚士さんに見てもらったのですが、今の時期発音は心配しなくて大丈夫と言われました🙆♀️
4歳の誕生日で発音がおかしかったら言語訓練が必要になるけど、今の段階ではどれだけ単語が増えて文章になっていくかの方が大事だそうです😊
なので発音を言いなおさせたりとかは、発語意欲をなくさせるかもだからやめてねと言われました。
こちらの言ってることがわかってて宇宙語いっぱいなら、そろそろ爆発期くるんじゃないですか?☺️✨楽しみですね!
-
ぴちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
全部母音で、単語や要求、若干の2語文みたいなのを話してて心配だったのですが、コメント頂けて安心しました😊
本人は言ってるつもりなんですもんね。直さないことを意識していきたいと思います。
爆発期を楽しみに待ちたいと思います☀️- 12月16日
ぴちゃん
コメントありがとうございます!
すごい!車の名前たくさん知ってますね🚘♫大好きなんですね!
発語に繋がるのが心配ですが楽しみですね😊