※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a o i
子育て・グッズ

日中の寝かしつけについて相談です。双子男の子が日中寝ぐずりがひどく、寝かしつけのコツを教えてほしいです。

日中の寝かしつけについて!

生後120日、数日後に生後4ヶ月になる
双子男の子を子育て中です👶🏻👶🏻

1,2ヶ月の泣きまくる時期は過ぎて
ご機嫌な時間が少しずつ増えてきたのですが
日中の寝ぐずりが2人とも酷く、、
夜はスワドルを着てミルクを飲めば
割とすっと寝てくれますが、
朝寝・昼寝・夕寝は抱っこゆらゆらからの
ようやく寝たかと思ったら数分後に泣いて起きてきます。

ここ数日その繰り返しで、
十分に日中寝ることができません。。

トントンでセルフねんねしてくれないかなと思い
やってみますが、ギャン泣きです。笑

日中のネントレや、長く寝れるコツみたいなのがあれば
教えてもらえると嬉しいです🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ちゃんの育児、毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️(双子ちゃん可愛い🥰)

有名なネントレなどはしていなく、参考になるか分かりませんがうちの場合です。
すでに実践されていることと重複していたらすみません💦
●朝起きる時間、お風呂の時間、夜寝る時間は毎日固定を意識して実践しました😌
●起きてから毎回大体長くても2時間が活動限界のようなので、眠そうなサインが見られたら寝床に寝ころばせる。(遊んでてもぐずる、手のひら足の裏がポカポカ、目を擦る、目を閉じながら泣くなど、、、)
●うちの子は抱っこ紐だとしばらくすると寝てくれるのですが、そのまま抱っこだと逆に寝ないことが多いので抱っこの寝かしつけは今でも課題です😅
●寝る時にトントンしたり私がすぐ隣にいると分かると、甘えてるのかなんなのかギャン泣きなので少し離れたところから見守ると早い時で2〜3分で寝る。
●お昼寝時のみ、メリーをつける。メリーの音=寝る合図だと認識した?

何が成功したのか私自信分からないですが、いつの間にかまとまって寝るようになりました🤔
それでも日によってまちまちで、日中あんまり寝れなかった時は夕方〜寝るまでがグッズグズなので大変です😂

長々とすみません🙇🏻‍♀️私も悩んだのでお気持ちすごく分かります💦

  • a o i

    a o i

    詳しくありがとうございます😭♥️
    1日のスケジュールは大体同じようにした方がいいですよね!
    寝床はお昼寝と夜で分けられてますか🤔?

    そのまま抱っこは腱鞘炎にもなりますよね🥹💧抱っこ紐だと密着して安心するんでしょうね😆♡

    色々なことを試してみて、何かハマると願います😫✨
    お昼寝が夕方からのご機嫌に関係するので、本当にお昼寝大事ですよね🥲🙌
    私もぷしゅさんみたいに色々試したいと思います!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな情報があって何が正しいのか分からなくなりますよね😵
    ルーティンが大事とよく見たのでそれを意識したぐらいです😉
    うちはワンちゃんがいるので昼間は広めのベビーサークルの中です👌(そこにベビー布団敷いてる)
    ちなみに我が家は昼間暗くしたり静かにしたりしてません🙇🏻‍♀️
    静かにしないと寝なくなっては私が困るからです😂
    夜は真っ暗な寝室ですね🌙

    今はマシですが、つい最近まで両手の腱鞘炎キツすぎました😵‍💫笑

    試行錯誤、大変ですがきっともっと動けるようになったら疲れて自然に寝たりするでしょうしね😘
    応援しております🤝💓

    • 12月18日
  • a o i

    a o i

    ありがとうございます😭♥️
    本当に色々あって、どれも中途半端に試しちゃいそうでなかなか踏み出せません😮‍💨⚡︎
    4ヶ月に入ったので1日のルーティンは固めていこうと思います!

    ベビーサークルの中なんですね👶🏻💡私も寝室ではなくお昼寝は同じくそうなりそうです!
    どうしても日中は静かにできないですもんね🥲💧

    ほんとですね😭✨
    あまり寝かせることだけに集中せず、緩くやっていこうと思います!
    ありがとうございました😌♥️♥️

    • 12月18日
ままり😃

生後4ヶ月になったばかりの双子子育て中です‼️😆
まずは日々お疲れ様です✨❣️

うちの双子ちゃんもつい最近まで昼間の寝ぐずりひどかったです〜🥺🥺抱っこじゃないと2人とも寝なくて1日があっというまでした!でも今はセルフねんねしてくれることが多くなってきました‼️
うちの場合ですが、まだねんねが午前1時間を2回、午後は2時間半、夕方1時間って感じで寝てくれてます〜
午前はリビングで、午後寝は寝室で寝るようにと上の子の時もクセつけてました。午後寝のときは起きていても時間で布団に連れて行って、頭なでなでしたり話しかけたりすると満足?した感じで寝つきよく寝てくれることが多いです☺️あと午後寝の途中途中で、寝ぼけながらギャン泣きすることありますが近くで見守っていると自分で寝ます❣️

  • a o i

    a o i

    同じ双子ママさん嬉しいです👶🏻👶🏻✨
    上のお子様もいる中での双子育児、、とても尊敬します😭♥️毎日お疲れ様です!!!

    セルフねんねされるんですね!
    そしてしっかり日中のお昼寝の時間とれていて、羨ましい限りです🥲✨
    抱っこせずなでなでで寝るなんて想像するだけで可愛くてたまりません🥹🌼
    寝室で寝かせる時は部屋は夜同様に暗くしてますか?💡

    • 12月17日
  • ままり😃

    ままり😃

    とんでもないです❣️適当育児してます😂


    まだまだ朝寝30分の後に少し起きてまた寝る…とかもあるあるですが😂トータルで考えれば寝てくれてると思います❣️
    なでなで寝んね可愛いですよね❤️
    お昼寝の時は暗くしてないです!布団に横になったら寝る時間だよ〜って体で教えてる雰囲気です😂暗くしてるママさんもいるみたいですよね😃

    • 12月18日
  • a o i

    a o i

    いやいやいや、、尊敬です😖♥️

    暗くしなくてもしっかり寝てくれるんですね!🫢
    色々試してやっていこうと思います!
    なでなでねんね目指します🥺♡
    ありがとうございました!!

    • 12月18日