「ねんね」に関する質問 (263ページ目)

5ヶ月になる息子の睡眠が徐々に短くなり、最近は30分〜1時間で起きる事が増え悩んでいます。 もともとよく寝るタイプでは無いのですが、夜はスワドルアップを着てまとめて寝てくれていました。 4ヶ月になり寝返りが始まったのでスワドルアップは卒業したのですが、日に日に夜中…
- ねんね
- お昼寝
- マンション
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ方
- 新米ママ
- 2






生後4ヶ月でセルフねんねしたことないお子さんいますか? 娘は夜はおしゃぶりトントンで寝てくレますが(40分ほど格闘します) 日中はもっぱら抱っこ寝です。 月齢が進むとそのうち寝るだろうと、年トレはしていません。
- ねんね
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5








1歳0ヶ月の息子について、多動傾向というか、発達に問題があるのでは?と不安になってしまいます😭 もともと好奇心旺盛で自由が好きな子なのかな〜なんて 思いながら成長をみていましたが、1歳をすぎてだんだん心配になってきました… 気になることとしては、 ・一瞬たりともじっ…
- ねんね
- 絵本
- 読み聞かせ
- ベビーゲート
- 積み木
- はじめてのママリ
- 4









おしゃぶり拒否 完母です ミルクに移行して哺乳瓶になれたらおしゃぶり行けるようになったりした方いませんか? 指しゃぶりではなかなか寝ず、、 おしゃぶりで1人でねんねして欲しいです、、
- ねんね
- ミルク
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1



【寝てくれません】 はじめまして。 生後3ヶ月と2週間の娘がいます。 新生児のころから、あまり寝ない子で、 ずっと平均睡眠時間が12時間〜13時間です。 抱っこ布団、スワドル、ハイローチェア、ホワイトノイズなどなど色々試しましたが、寝てくれません。 昼間はこちらも体力…
- ねんね
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 12
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード