「ねんね」に関する質問 (280ページ目)




生後5ヶ月の娘がいます。娘の泣き声をちょっとでも聞くと心臓がギュッと締め付けられたような感覚になります… 待望の我が子。可愛いし愛してるけど 泣き声だけがどうしても好きになれない。。 娘がちょっとでも泣きそうな声を出すと心臓を 鷲掴みにされギュッと締め付けられるよ…
- ねんね
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7








岡山市の愛えんにランチ行ったことある方に お聞きしたいのですが、 大人2人と、ねんねの子供連れて行きたいのですが 座敷の数は少ないですか?💦子供連れてると座敷に通してくれますかね🥲 それとも電話予約して子連れであることを伝えてからの方がいいんでしょうか?😭
- ねんね
- 子連れ
- 子供連れ
- ランチ
- 岡山市
- はじめてのママリ🔰
- 1








もうすぐ8ヶ月の赤ちゃんいます。 7ヶ月後半、急に寝つきが悪くなり睡眠も浅くなりました。 トントンで寝てくれたり、たまにセルフねんねもできていたのに1人では寝られなくなりました。 添い乳か抱っこ紐です。 寝かしつけも1時間近くかかる日もあります💧 こういう時期ありまし…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 2





生後5ヶ月 睡眠や寝入りについての質問です🥺 生後5ヶ月になったばかりの娘がいます! 今までおやすみのミルクをあげてベッドに ごろんさせると勝手に寝てくれていたのですが 5日くらい前から、泣くまではいかないものの ぐずぐずして泣く寸前で💦 ベビーモニターで見守りながら3…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 2


あと数日で4ヶ月になります。完ミです。 最近不思議に思うことがあります。 お昼寝はおしゃぶりやハイローチェアを駆使してやっと1時間程寝てくれます。 何もなければ30分以内に絶対起きます。 でも夜はちょっと抱っこしてからベビーベッドに置くとしばらくしてセルフねんねして…
- ねんね
- お昼寝
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード