

退会ユーザー
それから生後3ヶ月〜セルフねんねしなくなって、6ヶ月すぎからセルフねんねが安定しました👶🏻🤍

mm
下の子は生まれてからずっとセルフねんねです!気づいたら寝てます!笑笑🤭🤭
今の所ほおっておいても勝手に寝ますよ☺️

ママリ
5ヶ月くらいで一人になると泣くようになりました💨
ただ眠い時にグズるわけでもなく、座って抱っこしてたらそのうち寝てて布団置くだけなのでまぁいっかって感じでもうすぐ1歳です😂

さち
上も下も比較的セルフねんねです😀
退会ユーザー
それから生後3ヶ月〜セルフねんねしなくなって、6ヶ月すぎからセルフねんねが安定しました👶🏻🤍
mm
下の子は生まれてからずっとセルフねんねです!気づいたら寝てます!笑笑🤭🤭
今の所ほおっておいても勝手に寝ますよ☺️
ママリ
5ヶ月くらいで一人になると泣くようになりました💨
ただ眠い時にグズるわけでもなく、座って抱っこしてたらそのうち寝てて布団置くだけなのでまぁいっかって感じでもうすぐ1歳です😂
さち
上も下も比較的セルフねんねです😀
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月、授乳のたびにオムツを交換していますが、夜3、4時間空いた時途中で交換しますか?今お尻にぷつぷつとした汗疹のような湿疹があります。痛くはなさそうですが… 毎回ヒタヒタに濡らしたコットンでおさえ拭きし、…
お聞きしたい事があります。 今生後1ヶ月弱の子がいます。 まだ予防接種も受けてないんですが1ヶ月検診では 体重増加も問題なし・身体の異常もなしでした。 実家が栃木県なんですが住んでる所は横浜です。 私のおじいち…
パパ見知りありましたか? みなさんのお子さんはパパ見知りありましたか? 息子が生後1ヶ月を迎えてから パパの育休がおわったので そこから平日触れ合う機会は減りました。 ですが、仕事から帰ってきて 抱っこされても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント