※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが急にセルフねんねを拒否し、夜中に2時間おきに起きるようになりました。これは睡眠退行でしょうか?治るのでしょうか?

睡眠退行について。来週で生後6ヶ月になるのですが、今までセルフねんねしてくれてたのに、急にしなくなりました💦寝室に連れて行くと寝るのを嫌がります( ; ; )夜中も2時間おきくらいに起きるようになってしまったのですが、これが睡眠退行というやつでしょうか💦??また治りますかね😂???

コメント

ままり

うちも、4ヶ月くらいの時に睡眠退行で夜中起きるわ、セルフねんねできていたのができなくなり
そこからしばらくはセルフねんねできなくなりました😂
8ヶ月の今は、おしゃぶり咥えさせて隣で胸元わトントンしてればスッと寝てくれるようになりましたよ💡

  • koa__z

    koa__z

    生後4ヶ月の時だったんですね😭睡眠退行って4ヶ月頃になると思ってて、ならなくてラッキーと思ってたのに、まさかの今の時期になりました😭💦ハイハイやお座りとか、もっと動けるようになったら、スッと寝てくれるようになりますかね😂早く終わって欲しいです🥺

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    本当に手がかからない子で、育児もそんなに苦じゃないと思ってましたが、その時に限ってワンオペで初めて子供と一緒に泣いてました😭笑
    その子その子で個人差ありますよね😢
    色々模索して今の寝方に辿り着いたので、早くすんなり寝てくれるようになってくれるといいですね😢

    • 1月19日
  • koa__z

    koa__z

    分かります!私もまさにそんな感じで、昨夜思わず泣けてきました😭笑
    確かに、個人差ありますもんね🥺たくさん遊ばせるとか、色々模索してみようと思います❣️

    • 1月20日