「ねんね」に関する質問 (253ページ目)




これは寝言泣きと夜泣きのどっちでしょうか? また、原因は何だと思いますか? 生後4ヶ月になる子どもがいます。 生後1ヶ月になる頃から、毎朝5時〜6時に寝ながら泣くようになり、暫く見守りつつトントンすると落ち着いて寝続けたり起きたりするようになりました。 唸ってるよう…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


セルフミルク飲みからのセルフねんねしてくれたんだけど そのあいだに少しでも家事進めなきゃと思う反面朝からバタバタ動いてたから疲れて身体が動かない😅 せめて洗い物…
- ねんね
- ミルク
- 家事
- 体
- ねるねるねるね
- 0

【1才1ヶ月】卒乳後の寝かしつけ、ねんねスケジュールについて よろしければ、上記について教えてください🙇♀️ 2週間ほど前に手口足病にかかり、治ると同時に哺乳瓶拒否してミルクを卒業してしまいました。 その後、今まで添い寝で寝かしつけできていたのが 寝室に連れて行くと…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 卒乳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0



今日はダメな日 旦那の仕事遅い日が続いて 私も仕事忙しいけど頼れず 必死に乗り越えてきたけど もう溢れそうになってるところに 包丁で指切ってしまうし 子どもたちはイスの取り合いで同時泣きするし 下はずっとグズグズやし 今日はひさしぶりにお風呂の時間に旦那帰ってきて …
- ねんね
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 0





ねんねについて セルフねんねができないのですが、 最近抱っこでも海老反りみたいにしたり、体を前に向くように捻り全然寝ようとしません。 眠たいからグズグズしてるのに😩 なにかいい方法ないですかー?
- ねんね
- 海
- 体
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1



1ヶ月の娘がいます。 昨日はひどくグズグズで、置いたら起きる、抱っこしてないと泣くししてても泣くぐらいの感じで私も疲労困憊でした。 昨日は、一昨日から吐き戻しの量と頻度が多かったのも心配で、病院に行ったりもしました。 結局それはお腹の張りが原因とのことだったんで…
- ねんね
- 病院
- 授乳
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1



ネントレってしないとダメだと思いますか?💦 息子は生後1ヶ月位の頃から、 21時前後には授乳してそのまま寝落ちるか、 抱っこでトントンを5分程したら寝てくれるので セルフねんねをさせた事が無いです😢 授乳したら寝んね、21時頃には寝る時間 というのをルーティンにさせたくて…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 17



生後2ヶ月半の子を育てております🙇♀️ ここ最近になって、就寝前の最後の授乳後から 寝かしつけに入るのですが、決まってこの世の終わりのようなもの酷いギャン泣きをします……。 生後1ヶ月半までは里帰りで実家にいたのですが その時は最後の授乳後は秒でセルフねんねしてくれま…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 1




お散歩前にねんねさせてますか? ねんねさせずに散歩へ行くと寝てしまって景色見たり刺激に欠けちゃいますよね、、、 皆さんしっかりねんねさせてからお散歩行きますか? うちは眠たいとギャン泣きなのでねんねと授乳してから行きます
- ねんね
- 授乳
- 散歩
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード