
コメント

3児ママ
娘がそうでしたよ☺️
赤ちゃんの頃から抱っこで寝かすのは嫌がってました😅母親からしたらちょっと寂しいなとも思いましたが、😅
息子は抱っこで寝てくれてました☺️
3児ママ
娘がそうでしたよ☺️
赤ちゃんの頃から抱っこで寝かすのは嫌がってました😅母親からしたらちょっと寂しいなとも思いましたが、😅
息子は抱っこで寝てくれてました☺️
「ねんね」に関する質問
寝る時に指しゃぶりをする場合、何歳ごろでやめさせた方がいいのでしょうか?💦 指しゃぶりすれば寝かしつけなしでセルフねんねしてくれるので親は楽なのですが、歯並びが心配で…。 今1歳7ヶ月で、1歳半健診では特に異常…
2歳4ヶ月です。 園でなにした?と聞くと、 ちょうちょのお歌を歌ったのかどうかわかりませんが、ちょうちょーと歌ってくる時があります または、水遊びでしたであろう時にジャブジャブと返答?もどきが来ることもありま…
今まで朝寝を必ずセルフねんねでしていた子なのですが 5ヶ月に入り朝寝なくなり、ぐずるようになりました🥲🥲 朝はなるべく家事を終わらせたいのですが、、、、 何かいい方法ないですかね🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上がいるので、助かる場面も多いのですがあれ?全然抱っこしてってならないな〜と寂しいです😂💓
抱っこが好きではない赤ちゃんもいて安心しました🥰