

ゆう
初めて知りました😳
寝る子はよく育つじゃないんですか?
うちのこどんだけうるさくても起きなくてよく寝る子です。新生児からセルフねんねしてくれる子でまさにいつも寝てる子でしたが発達障害と言われた事は無いですよ☺️

コマ
うちの子、隣で犬が吠え狂ってても爆睡でしたよ😂
音慣れしてるからいいのでは☺️?

よだきぃ母
長男はよく寝る子で夜は少しの音なら起きませんでした💦
今は自閉スペクトラム症で療育に通っています( ´・ω・`)
次男は抱っこでしか寝ない子で、若干あやしいですが保育園では友達もいるそうで長男ほど酷くはなさそうです😊
発達障害はあまり小さいうちは検査とかも出来ないので、2歳頃までは様子見で大丈夫だと思いますよ(❁´ω`❁)

退会ユーザー
初めて聞きました👀‼️
上の子発達障害、寝ない子です!
新生児からまったくねなく、眠り浅く、足音だけで起きてました💦
現在も眠り浅くおきます。
下の子夜泣きもまったくなく、良く寝る子!
セルフねんねしてました🤣
変ではないとおもいます🤔
その子個性だとおもいます!

はじめてのママリ🔰
一斉返信ごめんなさい😭
ありがとうございました!!!!

はじめてのママリ🔰
それだけで発達障害だとは言い切れないとは思いますが。。
うちも新生児の頃からテレビ大音量でも起きる事なく寝てましたねぇ。
あと、入院中大部屋だったんですが、他の赤ちゃんが合唱してる中、一人だけスヤスヤ寝てました。
発達障害グレーですが、でもほんと、それだけで発達障害とは言い切れないですし、どうせまだ幼すぎて分からないですから、考えなくていいと思います。
よく寝てた子で定型の子もたくさんいると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 2月21日

ミミミ
寧ろ羨ましいです😂母いわく私を含めた兄弟3人とも生きてるか心配になるくらい本当によく寝る子で、ほっといても寝る、夜泣きもほぼない、必死に起こさなきゃ起きないって感じだったみたいですが、3人とも発達障害はないです!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😭
- 2月21日
コメント