「ねんね」に関する質問 (251ページ目)




夜間オムツについて 4歳の娘です。 先日4歳になったばかりの娘ですが、 「お誕生日が来たらねんねのオムツやめる!」 と豪語していたのですが… 実際に、誕生日当日布パンツと 防水パンツを履いて眠りましたが 案の定びちょびちょでした… 日中はオムツ外れています💦 夜オムツ…
- ねんね
- オムツ
- 4歳児
- 誕生日
- パンツ
- ちぇりーぶろっさむず🌸
- 8





2.3歳の子お持ちの方に聞きたいです お昼寝どうやってさせてますか? うちは保育園ではセルフで寝るけど 家だと本を読むまでに至らなくて遊んでいます。 毎回ドライブねんねでも良いのでしょうか😅?
- ねんね
- 保育園
- お昼寝
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


セルフねんねどうやって練習させましたか?(11か月の子です) いつも子供の寝かしつけは授乳で昨日授乳なしで布団に置いて寝てくれるの待っていたのですがギャン泣きでずっと泣き止まないのでかわいそうで結局授乳して寝かしてしまいました。 ずっと授乳で寝かしつけしてたけ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 布団
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5




もうすぐ生後4ヶ月になる男の子がいます。 ほんとによく寝てくれる子で、生後2ヶ月くらいからセルフねんねができて、しかも6〜10時間くらい一度も起きることなく母は本当に楽をさせてもらいました。 しかし、ここ数日睡眠退行?夜泣き?がはじまり、3時間毎くらいに起きるように…
- ねんね
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

今抱っこでしか寝ません。昼寝も夜も。重くて昼寝は抱っこ紐で寝かしつけてます。 何歳ごろからセルフねんねできるようになりましたか?? 練習みたいなした方がいいんですかね?😅
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


抱っこじゃないと寝ないのに抱っこ拒否。 しんどいです、、。長文です。 新生児の頃から抱っこじゃないと寝れないし、寝続けられません。なので本当に1日抱っこしてなきゃいけないです。 今生後3ヶ月まできましたがご機嫌よく起きてる時間なんてほぼなくて大体ぐずってます。こ…
- ねんね
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 13











イヤイヤ期。しんどい 毎日毎日、お昼寝前になると「1階に行って(2階で寝るので)」「あっち行って(あっちに連れて行ってという意味ですが、あっちへ行っても永遠にあっち行ってが続きます。)」「ママだっこ」と「ねんねいやー(本当は眠たくて仕方ない)」とギャン泣きが続…
- ねんね
- 絵本
- お昼寝
- 妊娠後期
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード