※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
子育て・グッズ

夕方の夕寝について相談中。夕寝を続けるか悩んでいる。上の子は7ヶ月で夕寝をやめたが、有名なねんねコンサルは夕寝を勧めている。夕寝をやめても大丈夫か悩んでいる。

夕寝何ヶ月までさせますか?

今8ヶ月です。
起床6時半
朝寝9時ごろから30分ほど
昼寝1時から1時間半〜2時間です。
就寝は20時です。基本朝まで寝ます。
朝寝、昼寝、就寝はセルフねんねです。
夕方17時ごろに眠くなってくるようなのですが
夕寝はセルフねんねできず抱っこです。
夕寝のとき寝かしすぎると20時に寝ないので
15分くらい寝かせて起こしてます。
最近夕寝させるのに30分くらいだっこゆらゆらして
15分寝たら起こすという感じで
割に合わないなぁと思ってしまっています。
夕寝させないと夜ごはんの時に眠そうにしています。
多少ぐずぐすするのですがギャン泣きとかはしないです。
これはもう夕寝なくしちゃっても大丈夫ですかね?

上の子の時は7ヶ月くらいで無くしたのですが、
有名なねんねコンサルの方たちが
夕寝はさせたほうがいいとおっしゃっているのを
よく見かけるので今まで頑張って夕方寝かせてきました。

ご意見いただきたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

上下どちらも5ヶ月の頃夕寝はやめさせました!
ただ、就寝時間が7時で早かったのでもちましたが、8時まではもたなかったと思います。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    コメントありがとうございます!
    5ヶ月から辞めたんですね!

    上の子の時はうちも19時に寝かせていたのですが、今は上の子に合わせるとどうしても20時になってしまっていて…
    19時だと夕寝辞めやすいんだけどなぁと思っています🥲

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフねんねだし上のお子さんと別で19時就寝もできそうな気がしたのですが、お風呂とかごはんの時間の都合ですか?🤔
    おっしゃる通り、夕寝をわざわざゆらゆらしてまで寝かせる必要はない気がします🤔

    • 2月24日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    そうなんです。ご飯が18時から、お風呂が19時からで就寝20時になってしまうんです。
    ぐずぐずでどうしようもない感じにはならないので様子みつつ無しにしたりして様子みてみます。

    • 2月24日