※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の発達について心配です。歩きが遅く、言葉も不明瞭。他の同年齢の子供と比べて遅れを感じています。心配な点を相談したいです。

数日で1歳5ヶ月になる息子の発達についてです🙇‍♀️

もうすぐ一歳半検診があるので色々調べていたら発達が遅いのかなと心配になってきました🥺

運動面は元々ゆっくりめなんですが今もまだ1人で歩きません。半月ほど前に急に5.6歩歩き始めたのでついに来たー♡と思っていたんですがその日以降歩きません😭
立たせて歩かせようとしても力を入れて座ろうとします。
前から凄い慎重派なので歩くのも遅いだろうなと思ってはいましたが一歳半検診までに歩かなかったら何か言われるかなと不安です。

発語はまんま、ぱっぱ、ばーば、ばなな、ねんねを話しますがハッキリ聞こえるというよりも、この事言ってるなってみんなが聞いて分かるくらいです。

出来ることは一歳くらいから積み木は5.6個つめる。
模範(はーい、ぱちぱち、ばいばいなど)は教えると意外と出来る。歌の手遊び?は5.6曲は音楽流れると踊る。
ねんねというと寝室にいく。ばななは?というと絵本を持ってきてばななの書いてあるページを開いて渡してくる。

心配なことは
機嫌悪いと顔をつねってくるので痛いからだめと叱っても怒られてるのが分からないのか笑ってる。
1歳くらいの頃はわんわんは?というと指差ししたが今はしない。指差しはするが○○は?の質問には指差ししない。前から後追い全くない。泣いた時はままがいいという感じですが大好きなばあばがいたらままが居なくても全く平気です。

他にもありますが今思い出せるのはこんな感じです。
長くなりましたが1番心配してるのは歩かない事と精神面もすこし遅いのかなと🥺周りの同じくらいの歳の子はもっとできてるイメージです。
皆様やはり発達遅いなと感じられますか?
色々教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

歩くのは遅い方ですがその他はじゅうぶんじゃないですかね?😊
2歳になっても顔叩いたりしてきますよ。そして笑ってます😅

ちなみにうちの子6人いてるのですが、早い子で10ヶ月で歩いて一番遅い子で1歳7ヶ月です👍
歩くの1つとっても兄弟ですらこれだけ差があるので他の子とあまり比べたりはしない方がいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    少し安心しました😭
    そうですよね一人一人成長が違うのは当たり前なので気にしていてもしょうがないですよね🥺
    ありがとうございます🥺

    • 2月28日
mama

うちの息子も1歳半健診ではまだ1人で立っちもできず、発語もゼロでした。
1歳半健診の次の日から少しずつ歩けるようになりました。
1歳半健診で引っかかり発達外来の紹介状を渡されて1歳8ヶ月の時に相談に行きましたが、問題なかったですよ(*´-`)!
大人の指示がわかって行動できれば問題ないそうです!
いまだに発語はゼロですが、2歳頃に話し出す子も多いようですし、見守りましょうと言われました!
発達がゆっくりのうちの子も今ではストライダーの練習してます!
何事も本人のやる気次第だと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    成長ゆっくりさんだと思って私ものんびり構えときたいと思います🥺
    ストライダーが分からなく調べたのですが凄いですね🫣
    本人のやる気…たしかに息子は歩く気がなくて歩かないのかなとも少し思ってました。ゆっくり見守りたいと思います☺️

    • 2月28日
deleted user

うちもだいたい同じ感じです!
手遊び覚えてるのすごいですね🥹
そういうのできないです💦

以前からうちの子発達ゆっくりだなーと思っていたので、ゆっくりめかなと🤔
でもこの時期は個人差大きいですし、1ヶ月前と比べると出来ることや言葉も増えてるなって思います😊

はじめてのママリ🔰さんのお子さんもきっとそうだと思うので、できるようになったことを考えると不安も少し軽くなるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    手遊びだけは得意なのか私が歌が始まらないと曲だけでは手遊び分からなくても息子は流れた瞬間に手遊びのスタンバイしてるのですごいなと感心してました😂

    やはりゆっくりめですよね🤔
    1ヶ月前と比べると出来ることや言葉も増えてる…すごくこの言葉響きました🥺
    他の子供と比べるのではなく息子が出来るようになった事に目を向けるべきでした!
    本当にありがとうございます🥺♡

    • 2月28日
deleted user

5.6歩歩いたときありましたら、特に言われないとおもいます🤔
様子見なるとおもいます。

下の子自力たちできない、歩けないで言われました😂

言ってること理解、指示通ってるので、検診大丈夫だとおもいます!

不安なこと心配なこと検診とき伝えたら言いかなぁとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    安心しました🥺
    検診の時に色々相談してみたいと思います☺️

    • 2月28日