「ねんね」に関する質問 (226ページ目)

朝、娘が起きてミルクあげてオムツかえて 私の布団にいれるとほぼ毎日いつの間にか寝てくれています。しかも3時間ほど。 これってセルフねんねの類に入りますか??
- ねんね
- ミルク
- オムツ
- 布団
- 初めてのママリ🔰
- 1





1歳4ヶ月になる女の子を育てています。1歳過ぎてからのネントレはやはり難しいでしょうか?💦 以前トントンで寝かせようとすると真似して遊び始めたり、寝たフリをすると隣で大泣き→ぐずりながらもおもちゃで遊ぶ→結局寝なくなる の流れで結局の所、それからは寝かしつけは今まで…
- ねんね
- おもちゃ
- 保育園
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママ🔰
- 1










生後8ヶ月で寝る前にギャン泣きするのって変ですか?🥲 しかも抱っこじゃないと寝ません… 生後5ヶ月頃までは指しゃぶりでセルフねんねしてたのに 生後6ヶ月くらいから寝る前にギャン泣きするようになりました。。。 朝寝、昼寝、就寝時に必ず泣きます、体も大きいので 本当に声も…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- なーこ
- 2











生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。みなさん赤ちゃんの夜の寝かしつけする前に絵本は読んでいますか? 寝室→ミルク→真っ暗にしてねんね にしてます。
- ねんね
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ままり。
- 5

生後6ヶ月の娘を育てています。 ネントレのスケジュールが整うまでどのように過ごしていますか? 3冊のネントレ本を参考にゆるく最大活動時間に合わせてネントレを行ってます。 ネントレの内容としては、最大活動時間内に寝室を暗くし、ベットにおいてホワイトノイズをかけてセル…
- ねんね
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード