「ねんね」に関する質問 (228ページ目)



いつも18時〜18時半頃には 布団で寝かしつけているのに 夕方抱っこ紐で出かけたら 今もずっと寝ています。 起こしてお風呂入れて 布団で寝かせたほうがいいですよね? ねんね下手なので起こすのもったいないです😂
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月半の男の子です。 生後3ヶ月後半から朝、昼、夕寝の寝ぐずりが酷くなりました😢 活動限界時間を考え寝室に連れて行くも布団に置いた瞬間からギャン泣きが始まり、抱っこでやっと寝る感じです‥。 抱っこ紐やおんぶ紐で家事をしながらだと全然グズらずにスンッと寝てくれ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





お昼寝の寝かしつけについてアドバイスが欲しいです。 低月齢の時は指しゃぶりからセルフねんねができていましたが、お座りができるようになってから指しゃぶりもなくなり、セルフねんねができません😢 9ヶ月頃までは添い寝でトントンしたりなでなでしていれば寝てくれたのですが…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1











こんにちは。もうすぐ生後4ヶ月になる子がいます。 生後2ヶ月くらいからセルフねんねができて、お風呂→スワドルにいれる→ミルクでベビーベッドに置いておけば勝手に寝てくれます。 親としては、とってもとっても助かっているのですがやはりいつかセルフねんねできなくなる時が来…
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




赤ちゃん泣きすぎて無理です、、 熱もないし、でも外に行ったらあまり泣かないし 家にいるとめちゃくちゃ泣きます。 ミルクとねんね以外ほぼ泣いてます。。 無理すぎる、、、
- ねんね
- ミルク
- 赤ちゃん
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1


スワドルアップを使っている方に質問です🙇♀️ もうすぐ生後5ヶ月になる男の子です👶🏻 スワドルアップのステージ2を使っています。 まだ寝返りはしていませんがそろそろ卒業しなきゃかな?と思ってきました。 ですがモロー反射が未だに酷く、卒業させるのが怖いです😥皆さんはいつ…
- ねんね
- 着替え
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- 𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
- 2


ねんねについて。 今まで抱っこ+スクワットやバランスボールで寝かしつけ、それから布団に置いてたんですが、抱っこは体がしんどかったので、バッチリ目が覚めてる状態で布団に置いて、おててをにぎり、ホワイノイズをかけると少しグズってから自分で寝ました。 これが続けば抱…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 布団
- 体
- スクワット
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード