「ねんね」に関する質問 (228ページ目)





生後3ヶ月の子供がいます。 夜は定位置に置いてトントンしたりなでなでしているとセルフねんねしてくれますが、 昼寝はおっぱいじゃないと寝てくれません。 上の子もお昼寝は下手くそなので、上の子も大変だし下の子もおっぱいでしか寝ないし...という状況です。 なんとか下の…
- ねんね
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0




お昼の寝かしつけがしんどいです。。 生後6ヶ月。完母です。 夜は1回の授乳で、20時半から6時半くらいまで寝るし、授乳が終わって布団に置くと、寝かしつけなしでそのまま寝るのでそこまで苦労してないのです。 しかし昼は抱っこでしか寝ず、かつ寝グズリがひどくてとてもしん…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4







抱っこしたままじゃないと寝ない、背中スイッチが敏感なお子さんいますか🥺? 小さい間は仕方ないと思ってましたが、もうすぐ9ヶ月の今も抱っこじゃないと寝なくて、置くとギャン泣きで大変です🥺 一歳から保育園なのですが、他の子と一緒にお布団でおねんねできるでしょうか?と…
- ねんね
- 保育園
- 布団
- 寝ない
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 6



ねんね期の赤ちゃんの睡眠時間について👶🏻💤 日中、夜間どのくらい寝てくれてますか? また日中、夜間の寝かしつけ方法や寝かしつけるタイミングも知りたいです😴 例えば 日中はミルク飲んでしばらく遊んでから縦抱っこで寝かせる ギャン泣きしてなかなか寝ないのでおしゃぶりで寝…
- ねんね
- ミルク
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後2ヶ月の男の子 セルフねんねについて… 息子がここ1週間、寝かしつけなしで寝るようになりました😳ネントレとかは全くしてないです。 毎日21時に電源が落ちるように寝て朝7時におきます。 素直に喜んでいいのか、何かを心配(?)した方がいいのか、よくわからずにいます😅 …
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード