
7ヶ月の女の子が抱っこでしか寝ない。夜はパパも拒否。いつから自分で寝るようになるか知りたい。
7ヶ月の女の子を育てています。
深夜や朝方に起きた時は時間かかりますがセルフねんねできるんですが、日中や夜の寝かしつけはいまだに抱っこじゃないと寝ません😵💫
ねんトレなどもしてみましたがイマイチ効果でず。。
抱っこでしか寝なかったお子さんのいる方、いつ頃から自分で寝てくれるようになりましたか?
最近夜の寝かしつけだけはパパ断固拒否のギャン泣きにも関わらず、ここ2日私の抱っこでもなかなか寝てくれず体力と気持ち的に限界を感じております。
ママリで勝手に寝てくれるなど見ると辛くなります🥲
- はじめてのママリ
コメント

ママり
うちの子もなかなかセルフねんねしてくれなくて困ってましたが、1歳になったぐらいから突如するようになりました😂
お気に入りの毛布があって、眠くなったらそれを握りながら指しゃぶりをして寝ていきます!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
その時は突然訪れるんですね、、!😂
眠り方が分かるようになればって感じなのでしょうか🤔
抱っこでしか寝ないのに抱っこでもなかなか寝ないことに困ってるんですが、いつか終わると思って頑張って付き合います😅
ママり
うちの場合は、保育園行くようになってからセルフねんねが上手になった気がします😆
抱っこでも寝てくれない時全然ありました、、、
抱っこで寝るのも今のうち!っとおもってファイトです😫
はじめてのママリ
保育園さまさまですね!🥹🥹
最近特に夜は抱っこで寝てくれないことも多く、暑いので汗だくです、、笑
これも幸せの重みと思って頑張ります😂