![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠時間と寝かしつけ方法について質問があります。日中、夜間の睡眠時間や寝かしつけの方法を知りたいそうです。
ねんね期の赤ちゃんの睡眠時間について👶🏻💤
日中、夜間どのくらい寝てくれてますか?
また日中、夜間の寝かしつけ方法や寝かしつけるタイミングも知りたいです😴
例えば
日中はミルク飲んでしばらく遊んでから縦抱っこで寝かせる
ギャン泣きしてなかなか寝ないのでおしゃぶりで寝かせる
抱っこ紐で散歩しながら寝かせる
日中トータル6時間、夜間トータル10時間寝てくれる
日中はラッコ寝でトータル3時間ほど寝かせる
日中も夜間も30分置きで泣いて目覚める
なと😬
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
日中1回1時間〜3時間のお昼寝を2回〜3回
夜間は22時〜7時くらいまで、途中授乳1回
1日のトータルが15時間ぐらいです!
日中は授乳後1時間〜2時間は機嫌が良くて、その後眠くてぐずぐずするので抱っこして5分ぐらい室内をウロウロしたら寝ます。そのごネムリラにおろしてます。
午前中はベビーカーでお散歩に出るとずっと寝てます👶🏻
夜は最後の授乳のあとそのまま寝落ちするか、日中と一緒で抱っこで寝かせてます✊🏻
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💕
いい感じに寝てくれて羨ましいです🥺✨
日中は背中スイッチが敏感で布団におろすとまず泣くので基本的に抱っこのまま寝かせてます🫠
ベビーカーも寝てくれるときとギャン泣きのときと半々の確率です👶🏻💥💦
はじめてのママリ
背中スイッチ敏感ですよね💦
ぐずぐずしてる日は抱っこのまま私もソファにもたれて寝てます🥺