※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が自然に寝るようになり、親は喜びと心配を感じています。他の子も同じようなことがあるのか、ラッキーなのか心配なのかわからないようです。

生後2ヶ月の男の子 セルフねんねについて…
息子がここ1週間、寝かしつけなしで寝るようになりました😳ネントレとかは全くしてないです。
毎日21時に電源が落ちるように寝て朝7時におきます。

素直に喜んでいいのか、何かを心配(?)した方がいいのか、よくわからずにいます😅

今日も20:50頃ベビーベッドに置いて、かわいいね♡また明日ね♡と声をかけながらほっぺを撫でるとニコニコっと笑って、あうあうー と少しおしゃべりして21時少し前に眠りました。
毎日こんな感じです。
親指を1、2分ちゅうちゅうして眠る日もあります。

こういう子もけっこういるのでしょうか。
上の娘も寝つきはいい方でしたが5分くらいは抱っこでゆらゆらして寝かしつけていました。

素直にラッキー!と思っていいのでしょうか…
何か発達とか体調とか、心配した方がいいのでしょうか…

コメント

しょこ

うちの娘もそんな感じで
助かってます😊✨️
今日は泣いてたのにトントンで
すぐに寝てくれました🤲´-
上の子ずーっと抱っこマンやったのになあ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    めちゃくちゃ助かりますよね!
    なかなか寝ない という悩みはよく見かけるので あれ?うちの子ちょっとおかしいのか😳❓と心配になりました💦
    うちは上の子も寝るのが得意なので何が普通なのかよくわからず😂
    このまま寝るのが得意な子に育つと助かりますよね😍

    • 5月28日
2児のママになる25歳

うちも下の子は寝かしつけしてません!
安全確認してほっとくと勝手に寝てくれます😹
助かりますよね😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    同じです😂ほっとくと勝手に眠ってます💤
    助かりますよねー!!このまま寝るのが得意な子に育つと嬉しいですよね🩷

    • 5月28日
  • 2児のママになる25歳

    2児のママになる25歳

    ほんと親孝行で助かります😹
    それだけでかなり負担が減るしありがたいですね🥹!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね♡
    子供に感謝感謝です😍

    • 5月29日