![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が言葉の遅れが気になる。宇宙語のような言葉を話さず、無言で遊んでいることが多い。言葉が急に出てくることはあるか心配。1歳半検診で指摘されるか不安。話しかけているが上手くいかず心配。
もうすぐ1歳半になる息子がいます。
なかなか言葉がゆっくりで単語っぽい単語は
ほぼ話せません。話せる言葉は
「パパ」「うま」「ジュース」「あっちっち(あつい)」「ねんね」
くらいです。
宇宙語のような言葉もあまり喋らず
無言で遊んでいることが多いです。
こちらが言っていることは理解出来ています。
指差しも出来るものが増えてきています。(10個くらい)
宇宙語が全く無い状態で
急に意味のある言葉を喋り出すことありますか?
まずは宇宙語からなのでしょうか。
1歳半検診で言葉の遅れは指摘されるかなぁと
少し心配で投稿させていただきました。
かなり意識して話しかけているつもりですが
なかなか上手くいかず…心配です。
- もな
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一番下が来月4歳の年少さんですが、幼稚園入る前までは宇宙語でした😂
幼稚園行くようになってやっと聞き直さなくても分かるくらいはっきり喋れるようになりました!
上二人もそんな感じだったので、1歳半頃だとまだママ、パパ、はーい!しか言えないくらいでした😅
理解が出来ていたらじゅうぶんだと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半でそれだけ喋れていれば十分ですよ😅
娘は1歳半で単語出ませんでしたから、、、
-
もな
喋れるには喋れるのですがなかなか口数が少なくてほんとにたまにしか言えません😂コメントありがとうございました!
- 5月30日
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
うちの長男も2歳過ぎまで話せる言葉もなさんの
お子さんよりなかったです!笑
2歳過ぎになってからぱぱ、ままなど
ちょろっと出たしたかと思えば
そこから全然増えず…
発達面などで問題あるのかなと気になり
相談したり色々してましたが2歳4ヶ月頃から
突然増えてきて少ないですが今では
2語文、3語文もちらほら話してます!🤣
まだまだ拙いですが発達相談員の方にも
男の子はかなりゆっくりな子が多いし
2歳半頃に言葉の爆発期が来る子が多いから
そのくらいまでは全然様子見で大丈夫だよ!
と言われてました!
でも親としては毎日見てるから心配になりますよね😂
-
もな
コメントありがとうございます!
そうだったのですね!
わたしも男の子はゆっくりだよと周りに言われて少し安心していたのですがやはり検診が近づいてきたら心配してしまって😓気長に様子を見ようと思います。- 5月30日
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
宇宙語はみんな喋る訳じゃないと思いますよ🤔
現状単語がいくつか出てれば全く問題ないかと!
-
もな
コメントありがとうございます!
そうなんですね。宇宙語からだんだん言葉になるのかなと思っていたので宇宙語がみんな喋る訳じゃなさそうで安心しました🙂- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士していますが、全く指摘されるレベルではないかなと思います🥺
この時期は個人差が大きすぎるのですが、正常範囲内かなと。
こちらの言葉の理解の方が大切です。
うちの子の場合は宇宙語ありでした。全員どうかと言われると断言はできませんが、ほとんどの子が宇宙語は通るかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子が1歳半の頃は、全然喋れませんでしたよ☺️
アンマンマン(アンパンマン)、パパくらいで…
1歳半健診では、発語のことで相談して市のお教室に行ったりもしました!
たくさん絵本も読みましたが、分かる言葉が増えてきたのは、2歳半くらいからでしたよ。
-
もな
コメントありがとうございます!
なぜかママを言ってくれないんですよね…😅
そうなんですね!一歳半検診してみて様子を見たいと思います!- 5月30日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1歳半でそれだけ話せていたら指摘されないと思います😳
うちの子達はゼロでした😂
検診では、発語よりもこちらの言っていることを理解しているか?の方が重要視されましたよ✨
たくさん話しかけているなら、必ず頭には溜め込んでいるので大丈夫です!どこでポロポロッと出るかはとても個人差があるようなので、まだまだ心配いらないと思います☺️
-
もな
コメントありがとうございます!
こちらの言ってることはかなり理解出来てるみたいなので…安心です😌
そうですね!これから楽しみにしていようと思います!- 5月30日
もな
コメントありがとうございます!
ほとんど無言でいるので心配になりまして💦
コメントいただいて安心しました。ありがとうございます。