※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の夜の寝ぐずりがひどく、ネントレを考えています。ネントレ成功の経験を教えてほしいです。

生後2ヶ月の寝ぐずり、ネントレについて

完ミ生後2ヶ月の夜の寝ぐずりがひどいです。
お風呂上がりの20時くらいに
寝る前のミルクを飲ませているのですが
飲ませてから最初の30分はご機嫌なのですが
だんだん「眠たいよ〜」とぐずってます。
めちゃくちゃぐずって最終的に寝るのが23時とか。
そこから朝まで寝てくれるからいいのですが…
この時間に寝ぐずりされると
いまは義母が下の子を見てくれる間に
上の子を寝かしつけているのでなんとかなってますが
GW明けからワンオペなので
これが続くと上の子の寝かしつけが
うまくできなくなってしまいます。
上の子は4月から幼稚園なのでなるべく早く寝かせたいです。
そこで下の子をネントレしてセルフねんね
させようかと思うのですが
you tubeで見ると泣かせるネントレが多いみたいです。
この月齢でネントレ成功した方
①1回何時間ほどで入眠しましたか?
②ネントレ成功するまで何日かかりましたか?
③コツとかあれば教えていただきたいです。

コメント

まい

次女は産まれたときからずっとセルフねんねです😂長女は4ヶ月でネントレしました。

次女は最初の頃は30分、長女は40分、20分、5分という感じで3日で完了しました。

寝かしつけのルーティンをつくること、昼間の活動時間と睡眠時間を月齢に合わせて整えること、ですかね。

  • かおちゃん

    かおちゃん

    コメントありがとうございます。
    ルーティンはやっぱり大事なんですね!
    やってみます!

    • 3月23日