4歳の子どものトイレトレーニングについて、うんちが家でできず、外出時もオムツに頼ってしまう状況です。夜もオムツを使用しており、卒業のタイミングに悩んでいます。アドバイスはありますか。
4歳のトイトレについて
3歳10ヶ月ぐらいでやっっとトイレでおしっこができ、
ほぼほぼ失敗もなく過ごしてるのですが、
うんちが家で全くできません。
風邪薬を飲んでて奇跡的に出しやすく偶然出た
というのはあるのですが、
お腹痛い、うんち行きたい、からはトイレには行ってくれず。
本人曰く幼稚園ではしたことある、とのこと。
最近聞いたので先生にはまだ真相は聞けてません。
外出時でもうんちしたいとなってもオムツすぐには無理!
となると諦めちゃうんですよね。
で、帰ってもせず。翌日に出るとかなんです。(オムツで)
そんなもんなんですかね…
何かアドバイスありますか?
あと、夜もまだオムツです。
4歳で夜もオムツってゆっくりすぎますかね…
新生児過ぎたあたりから、比較的ぐっすり寝てくれて
良くも悪くも、今は夜中のトイレごときじゃ起きません。
朝方のトイレが行きたいとなったときは起きますが。
正直言うと起きてもオムツが濡れてないことの方が多いです。
でもベッド濡らされるのは…と思う自分もいて、
なかなか踏み切れず…
と迷ってた矢先、おしっこの音が聞こえ
オムツが濡れてました。
寝る前は飲むなと言いたいですが、
飲まずに体調崩す方が怖くて飲ませて結果はこれ。
難しい……
いつになったら完全に卒業できるんですかね……
- わ(4歳4ヶ月)
ママリ
おねしょが怖くて夜に関してはうちもまだおねしょパットつけてますよー!
日中はパンツです☺️
オムツでウンチするの気持ち悪さとかないのでしょうか?🤔
トイレでするようになってからオムツ拒否するようになったので💦💦
マカロン
全くゆっくりじゃないと思います。💩できないあるあるだと思います。
濡れてないことが多いならおねしょズボンとか使ってみるとかはどうですか?
全然親の都合でオムツもありですけど😊
私の友達の子はもうすぐ小学生ですけど、うんちはオムツって言ってましたよ😊
外でできないとか次の日まで我慢するのは身体に悪そうですけど、本人の気持ちも関係しますし💦
コメント