「ねんね」に関する質問 (169ページ目)


生後4ヶ月。もうすぐ5ヶ月。。 昼間、ほんとに寝てくれません😨 完ミでミルク飲んで寝落ちしたかな?と思い、哺乳瓶を外し、だっこしたまま居ても10分で起きます… 床には絶対置けません😨 最初は良くてもすぐグズグズしだして、ギャン泣き😭 だんだん疲れてきました。 新生児期〜…
- ねんね
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月半、ねんねについてです🌙 夜の就寝はトントンか見守りでセルフねんね出来るようになりました! が、、2時間毎に起きます😓 少し前は30分毎に起きてたので改善されてきてはいますが、泣いて起きた時はトントンで再入眠ができず泣き声がヒートアップしていくので、結局抱…
- ねんね
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

セルフねんね&夜泣きなしって本当に幸せなことですよね🥹💓 ありがたいことに上の子も下の子も生後1ヶ月からは、寝室に置くと勝手に自分のタイミングでねんねしてくれて、夜泣きも一度もありません😌 わたしにとってはこれが普通だったので、1時間も抱っこで寝かしつけとか、夜泣き…
- ねんね
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2










4ヶ月の子供ですが、朝晩のリズムがだいぶしっかりついてきていて、 夜は8時ごろになると眠たくなりぐずり出します。 朝は大体9時前後まで。夜中は起きません。 寝かしつけもなく、ミルクのでベッドに真っ暗の部屋の置いたら、セルフねんねです。 お昼寝は朝寝を1時間くらいと、…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2









ねんね飲みについて 哺乳瓶拒否があるため、ねんね飲みしてます ねんね飲みだと飲むのに20分〜30分かかることもあります ねんね飲みされてる方居れば、ミルク量と飲むのにかかる時間を教えて欲しいです☺️
- ねんね
- ミルク量
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0



ネントレについて まもなく生後5ヶ月になります 睡眠についての相談です 今は日中の昼寝(朝寝夕寝)は授乳していると寝落ちか、ぐずった時に授乳して寝かせてます たまに抱っこゆらゆらで寝る時もあります。 寝た後は置くと高確率で起きるのでほぼ抱っこです セルフねんねは産…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝る時に緊張する赤ちゃん。 もうすぐ4ヶ月になる娘なのですが、 3ヶ月になった頃から体重もだんだん増え、一日中抱っこも辛くなってきたので 最初からベッドに寝かせるスタイルに変えました。 そのおかげでかなり眠い時は指しゃぶりしたままねんねができるようになったのです…
- ねんね
- 体重
- スタイ
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード