9ヶ月の男の子の発達についての心配事。特徴やできることを述べ、自閉症や発達障害の可能性に不安。保健センターで相談したが判断が難しい。他のお子さんの状況について知りたい。
生後9ヶ月 男の子の発達が心配です…
気になること
・後追い、場所見知りしない
・人見知りはする時としない時がある
・模倣しない
・ハンドフラッピング?手をバタバタする
・車のタイヤを触って遊ぶ
・丸いもの、回るものが好き(キャスターなど触りに行く)
・名前に反応する確率は半々くらい
・言葉の理解がない、だめと言ってもやめない、おいでと言っても来ない(眠い時は来る)
・動きたい欲が強く、膝の上などで大人しく座らない
・抱っこでしがみつかない
・眠い時、動きたい時など抱っこすると反り返る
できること
・ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き
・つかみ食べ、離乳食よく食べる
・しかけ絵本で遊ぶ
・1人遊び中もチラチラこちらを確認する
・ハイハイで家の中探検中も途中で振り返りこちらを確認
・夜はセルフねんね、夜泣きは時々
・おもちゃをどうぞしてくれることもある
・触って欲しくない物など取り上げると怒ることもあるけどすぐに切り替えられる
・あやすとよく笑う
・喃語は多くないがある(ばぶ、あぶ、時々まんまん)
できることも増えてきているのですが、自閉症や発達障害の特徴に当てはまることも多く不安です。。
保健センターなど相談に行きましたが、9ヶ月だとまだ判断できないとのことでした😣
皆さんのお子さんはこれくらいの月齢の時どんな感じでしたか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なら普通だと思います🤔
後追いや人見知りなどはする子もいればしない子もいます!
模倣は末っ子もまだ何も出来ないです。
上記の事が2歳過ぎても反応しなかったり言葉の理解が無かったりしたら不安になりますがまだ0歳は言葉の理解はしないです!
末っ子ですら言葉を理解してないです😂
赤ちゃんで大人しいと逆に心配してしまいます。
バナナ🔰
とっても順調に育っていると思いますよ。
場所見知りや人見知りは性格もありますし、ハンドフラッピングは強い不安がある時に出るものなので楽しく遊んでいるようなら違います。回るものが好きな子なんていくらでもいます。
まだ言葉の理解は難しい月齢ですね。名前で反応するのももう少し経ってからです。
発達障害の特性だと思う事は特にはありません。
まだ出来なくてもいい事に対して気にしすぎだと思います。
発達は個人差もあるので今出来なくても1ヶ月後には出来ている、なんて事はよくある事です。
仮にそうだとしても分かるようになるのはまだまだ先なので今は可愛い可愛い赤ちゃん時代を存分に楽しんでほしいです。
うちは発達障害ですがその頃はとっても普通の赤ちゃんでした。
はじめてのママリ🔰
保育士、幼稚園教諭、特別支援学校教諭などの資格持ちで生後9ヶ月の子を育てています。
ぜーんぜん心配ないです✨
気になることとして挙げていらっしゃること、定型発達の子でも普通に当てはまることばかりですよ。
言葉の理解に関してはそもそも9ヶ月ではまだ無理です!
それにもし仮に発達障害だとしても、わかるのは早くても2歳くらいです。
しっかり動けて、離乳食もよく食べて、1人遊びもできて、夜はセルフねんねしてくれて、よく笑ってくれて…とってもいい子だと思います☺️
我が子を思うからこそ不安になるお気持ちもわかりますが、赤ちゃんの時期は短いので今しかないかわいさを堪能してください😌✨
退会ユーザー
不安にさせるようで申し訳ないですが、うちの子も昔似たような感じで自閉多動です😅
でも書いてある内容の中で私が気にしてたのは人見知りをしないことと、ぐずって抱っこをすると反り返るって事くらいです。
それ以外はまだ出来なくても普通だと思いますよ!
コメント