※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが夜中に2時間おきに起きる理由について相談です。就寝時はすんなり寝るのに、なぜ頻繁に起きるのか気になるそうです。

生後7ヶ月半、ねんねについてです🌙

夜の就寝はトントンか見守りでセルフねんね出来るようになりました!
が、、2時間毎に起きます😓

少し前は30分毎に起きてたので改善されてきてはいますが、泣いて起きた時はトントンで再入眠ができず泣き声がヒートアップしていくので、結局抱っこか添い乳になり頻回起き&授乳になります💦

就寝の時はトントンで割とすんなり寝てくれるのにこんなに頻回起きになるのって何でなんでしょう?😭

コメント

ママリ

睡眠後退ではないですかね??

るーちゃん♡

我が家は寝始めは1時間ごとに起きますwwww
抱っこでトントンで再び寝る事が多いです!

はじめてのママリ🔰

トントンで再入眠ができない時に、抱っこして少し泣き止んだら下ろす→トントンみたいには出来ないですか?
抱っこか添い乳で寝ちゃうと、そうじゃないと気づいてびっくりして大泣き、の繰り返しだと思います😅