「ねんね」に関する質問 (144ページ目)


ネントレについて 1ヶ月前からネントレを始めました。 始めの頃は多少泣いてもスムーズに寝てくれていましたが 今はずっとギャン泣きです。 途中でトントンしに行くと落ち着くのですが離れるとまたギャン泣きします。 起きている時間が2時間が限界のようで2時間を超えると泣き…
- ねんね
- 寝かしつけ
- ネントレ
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

助産師さんと小児科医と保健師さんとねんねコンサルタントで アドバイスがもう丸っきり違うから どうしたらいいの〜😭 職業違うから意見が違うのは当たり前だけど、全部見事に違う、、、
- ねんね
- 小児科
- 助産師
- 職業
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後3ヶ月の男の子を子育て中です。 ねんねについて教えてください。 日中のねんねは、授乳後そのまま授乳クッションの上でねんねさせてます。何回かねんねしたのを確認してから、布団に寝せようと試みましたが体から離れた瞬間に、ギャン泣きさせるため授乳クッションに寝せて…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- メイ
- 4

セルフねんねの練習ってどんな感じでやってましたか? 泣いてると抱っこしてしまうし、基本授乳じゃないと寝ないのですが、、💦 どんなに泣いてても抱っこせず見守ったりするのでしょうか?
- ねんね
- 授乳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


みなさん何で寝かしつけしてますか? 抱っこ紐、抱っこ、授乳寝落ち(座ったままの状態で授乳)、添い乳(横になったままで授乳)、セルフねんね等…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 4







二人目?女の子だから?? 上が男の子で下が女の子です。 息子は娘と同じ月齢のときはまぐらいから抱っこ、おっぱいでしか寝ない、夜泣きある、ミルク拒否、夜通し寝るということは無く、まぁ色々ありました。 それに比べて娘は勝手に寝る、あまりぐずらず、基本機嫌がいい、ミ…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3

下の子が38度の熱があります。 少しだるい?眠いようなのですが、上の子もいるのでうるさくされたり、抱っこで寝かしつけていることに嫉妬したり、寝かしつけが難しいです。 おんぶでねんねでもいいですかね、、 熱こもるかな
- ねんね
- 寝かしつけ
- 熱
- 上の子
- 嫉妬
- はじめてマリリン
- 1


生後6ヶ月です。 今夜から本格的にネントレをスタートしました。 今までずっと授乳寝落ちか抱っこで寝かしつけてきました。夜泣きも減ってきて、ここ2日くらいは夜通し寝てくれていましたが、朝昼夕寝が常に抱っこしておかないと寝ないので、日中何もできなくてしんどくなってい…
- ねんね
- 夜泣き
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月、抱っこしないと寝てくれないのは普通のことでしょうか? これまで割とセルフねんねしてくれてたのが、3ヶ月になってから寝ぐずりするようになり、日中は抱っこをしたら落ち着いて寝ます。夜は寝る前抱っこでもギャン泣きしてから寝ます。背中スイッチはあまりないの…
- ねんね
- 生後3ヶ月
- 寝ぐずり
- 背中スイッチ
- ギャン泣き
- ママリ
- 4



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード