![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子がねんねが下手で困っています。朝昼夜の睡眠が浅く、抱っこでトントンしてしか寝ません。ねんねエピソードを聞きたいです。
あと少しで生後8ヶ月の息子、ねんねが下手すぎて泣きそうです🥲
遊び疲れてねんね、セルフねんねなんてする事なくて寝る時は抱っこでトントンゆらゆらでしか寝ません。
朝寝昼寝も長くて1時間くらいしかできず、夜も20時に寝てから何回も起きます。
昨夜も眠りが浅く21時台から何回もモゾモゾグズグズして23時台に結局ミルクを飲んで寝たのはいいものの、2時からモゾモゾグズグズを何回も繰り返し5時台に覚醒です😇
ねんね下手なエピソードが聞きたいです、我が子だけじゃないって頑張る糧にしたいです🥲(すみません)
- まる(1歳3ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ぴよログの睡眠部分、献上します🙇笑
![ぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼぼ
生後5ヶ月です。
再入眠、寝入りともに、ひどいです。
睡眠退行などでもないです。
30分きっかりのお昼寝3回は毎回、手足をバタバタしながら抵抗して泣きます。バランスボールでしか寝かしつけ出来ません。夜も、ずーーっと眠りが浅いんじゃないかと思うほど、ぐずぐずバタバタしてのたうちまわっているのを、必死ではがいじめにします。朝方が4:30ごろから20分寝ぐずりを歯がいじめにしてなだめて、5分寝て、また泣いての繰り返して、7時です。
毎朝時間になったら起こすのが良いですよ。をその時間まで寝ていたことがないので、実行できたこともありません。
寝入りも20時に寝ても、ソファの軋む音や、シーツの擦れる感覚でで何回も起きては寝かしつけての繰り返しです。
私は、むしろ泣いてます。
まる
コメントありがとうございます🥲
夜の睡眠がとても似てます!!
お昼寝を長時間されてるのは、お子さん1人で寝てますか?添い寝ですか??
もも
少し前のぴよログですがベビー布団の隣に大人布団敷いて寝てました🥹