※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年くらいから哺乳瓶持つって聞いたことあるのですが、持つやつに…

生後半年くらいから哺乳瓶持つって聞いたことあるのですが、持つやつに入れると持つってことですか?
それとも、ふつーに持って飲みますか?

持って飲む気配0です笑
ミルク持ってくと大の字で口だけ開けてます笑

コメント

あぴ

友達の子は哺乳瓶持って飲んでたのでベビーカーの上で飲んでました笑
うちの子は1回も持つことなく終わりました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリムじゃないから持てないのかなと思ってたのですが、スリムタイプ使ってましたか?

    • 5時間前
  • あぴ

    あぴ


    普通の哺乳瓶(ピジョンのプラのやつです)使ってましたー!

    • 5時間前
yh marna

普通に持って飲みます!
半年どころか、うちはもっと早かったです笑

今では座った状態で渡すと
自分で寝っ転がって飲みます笑笑

上の子は歩くのが早かったので、この時期には渡したら自分でクッションや布団に行って寝っ転がって飲んでました🙄

手を添えさせてみたらどうでしょう笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!
    だいぶ前にスリムタイプだとちょっともててたので大きさの問題なのかなー🤔

    添えさせても離されます笑
    持たせてみると底を舐め始めます笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は全然自分で持たなかったです😂
たぶん全部で2〜3回くらいでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもによって違うんですかね笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは2歳8ヶ月ですが、結構怠惰な性格なので性格面も大きいかもしれません😂

    • 5時間前
ママリ🔰

1人目は奪い取る勢いですぐ持ってましたが、2人目は全然持たず(絶対持てる力はあった笑)でした😂

はじめてのママリ🔰

大の字で口だけ開けるのわかりますw
めっちゃ可愛いですよね!笑
うちも2人いますが、どっちも自分で飲む気ゼロのまま終わりました!
コメント読んでると、抱っこで飲む癖がついてるからかな?と思ったり?