「ねんね」に関する質問 (142ページ目)


夜の寝かしつけについて教えてください!! まもなく1歳になる娘がいます。 現在3回食+寝る前に新生児用(〜1歳)ミルク200mlあげてます。 飲み終わったらおしゃぶり装着。 すると勝手に寝てくれます。 1歳過ぎたらミルクとおしゃぶりねんね止めさせようと思いますが、どうや…
- ねんね
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2

セルフねんねできていた子の睡眠退行について 生後4ヶ月の娘です。もともと、ほっとくと勝手に寝るか、寝ぐずりしたらトントンするくらいで寝てくれていました。 最近、寝つきがとても悪くなり、日中はほぼずっと寝ぐずってるんじゃないかってくらい寝れずにいます。 夜も寝付…
- ねんね
- 生後4ヶ月
- 寝ぐずり
- トントン
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2




ベビーモニターについて 6ヶ月です👶🏻 いつもベビーベッドにセンサーを付けて寝ています。 セルフねんねが出来るので いつも最後の授乳が終わると寝ていなくても ベッドに置いて部屋を離れます。 寝返りが出来るようになったので 寝るまでの間に寝返りしてしまう事が良くあり 寝…
- ねんね
- 授乳
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- おすすめ
- ママリ🔰
- 1















夜の寝る時間について 今生後4ヶ月の子を育てています(混合) ここに書いてある皆さんのように長時間寝てくれる子ではなく、2.3時間〜稀に長くても5時間で起きてしまいます 新生児の頃は授乳して抱っこして寝かしつけしていて、そのうち少授乳で寝落ちですんなり寝てくれるよ…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


セルフねんねが急にできなくなりました。 ネントレをして1月から夜はセルフで寝ていました。 電気を消して30分ぐらいウロウロして寝る感じです。(私は添い寝) でも、昨日は電気を消すと大泣き、今日はウロウロしてる中空気清浄機に寄りかかろうとしたので止めたら大泣き、30分以…
- ねんね
- 布団
- 生活リズム
- 空気清浄機
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1





今は抱っこか添い乳でしか寝れないんですがいつからトントンやセルフねんねで寝るようになりましたか? やはりネントレしないといけないでしょうか? 経験ある方教えてください🙇
- ねんね
- 添い乳
- ネントレ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード