![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子の夜間の寝かしつけに苦戦しています。様々な方法を試してもうまく眠れず、寝かしつけに限界を感じています。他の方はどのようにしていますか?
寝かしつけの方法についてです。
4ヶ月になる息子ですが、夜間の寝かしつけに苦戦しています。
現状、縦抱きで私が寄りかかった状態で大暴れで泣き叫ぶ息子を押さえつけながら強めに背中やお尻を叩いたりして揺らし、暴れ泣き疲れて眠るという感じでしか寝てくれません。
横抱き(いわゆるCカーブを作る抱き方)は体を反らせて嫌がり泣き叫び、
縦抱きで歩くのは一番落ち着いてくれますが一生寝ません。
授乳で寝落ちは眠りが浅いようで、ベッドにおいた瞬間目を覚まして泣きます。
毎回寝る前はギャン泣き大暴れで近所迷惑にもなりますし、
虐待を疑われるようなくらいのギャン泣きなのでいつ通報されるか気が気じゃないです。
それに、毎回ギャン泣きさせて疲れさせて眠らせるのは果たして子供にとって良い寝かしつけなのか…いや、よくないよな…と思い始めています💦
その他子供が寝る音楽や泣き止む音楽などYouTubeで聞かせてみるも効果は無し。
ビニール袋カシャカシャが一番泣き止みますが眠りには繋がらずむしろ目が冴えてしまい、余計に寝かしつけに苦労します。
最初は泣き疲れたり暴れ疲れたりですぐ寝てくれていたものの、月数が増えるにつれ体力がついてきたのかなかなか疲れきってくれず、こちらの精神が参っています。
というか、この寝かし方には限界があります。
昼間はここまでしなくても、寝る前は不機嫌でぐずぐずしていますが抱っこでトントンしたり添い寝でトントン、もしくはほったらかしでセルフねんねが出来るのに…
日中も朝寝一時間半ほど、昼寝二時間ほど、夕寝は30分(しないこともある)なので、寝すぎているということもないと思うのですが…
みなさんは夜の寝かしつけはどのようにしていますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夕寝から就寝までの時間は間隔空きすぎていませんか😣?
はじめてのママリ🔰
夕寝はお風呂18時、上がってから19時まで寝てることが多いです。
19時になると必ず目が覚めてしまい、そこからがぐずり出して長いのです😞
運が良いと20時頃授乳で21時までに寝てくれますが、
昨日は22時過ぎまでギャン泣きで寝ませんでした。