「離乳食」に関する質問 (398ページ目)



離乳食、たまに椅子嫌がり膝の上だとご飯中におっぱいも飲みたがる。でまたご飯→おっぱい→ご飯、、、 なにこれ ご飯食べた直後に吸われるのちょっとあの〜嫌なんですけど😅
- 離乳食
- 椅子
- おっぱい
- ご飯
- momo
- 0



離乳食あまり食べなかったお子さんをお持ちの方! 7ヶ月の子どもが離乳食あまり食べません。。 全然食べないわけではなくて、スプーンを口に運べば開けますし、それぞれ3〜5口くらいは食べます。 ドロドロにしてみたり、逆に少し粒を残してみたり、ベビーフードあげてみたり…
- 離乳食
- ベビーフード
- 食べ物
- 食べない
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 0





【離乳食、ローチェアについて】 生後7ヶ月の男の子を育てています。離乳食もよく食べ中期食となりました。 今アパートで生活しており、ローテーブルで食事をしています。息子の離乳食は膝に座らせて食べさせていたのですが、さすがにそろそろ椅子に座らせた方がいいかと思い椅…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食事
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





バウンサーはいつ頃まで使っていいのでしょうか? 腰が座るまでバウンサーで離乳食をあげようと思っていたのですが、腰が座ってバンボに座らせたら少し足先が赤黒いような気がして、赤ちゃんも途中から泣いて嫌がり始めてしまいました。 むっちり赤ちゃんなのでバンボはきつかっ…
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- 赤ちゃん
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 4


そのホテルにもよると思いますが、10ヶ月ごろの赤ちゃんがホテルの朝ブッフェで食べられるもの何がありますかね??😳 旅行先で朝食ブッフェがあるので離乳食以外に何か食べられるかなと。
- 離乳食
- 旅行
- 赤ちゃん
- ホテル
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食をほぼベビーフードで済ませてたママいらっしゃいますか? 次男に今までほぼベビーフードしか食べさせていません… 先日、長男が9ヶ月の頃の記録を見るとおやきを食べてた、と… 絶対次男、おやきなんてまだ食べられない…ためしにバナナ食べさせてみたのですが味がいやなのか…
- 離乳食
- ベビーフード
- バナナ
- 男
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月です。離乳食あげる際、何に座らせていますか? 今は、電動バウンサーに乗せてあげてるのですが、汚れてしまうのが気になってしまいます。
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 電動バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月、急に食べる量、ミルクの量が増えた 二回食あたりの時は食後にミルクを与えても50しか飲まなかった我が子でしたが、最近急に食べる量が増えました 離乳食もよく食べ、食後のミルクも一旦100与えたら足りなかったようで飲み切ると泣くようになり、200であげてますが、…
- 離乳食
- 保育園
- ママ友
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水