※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモリ
子育て・グッズ

アレルギーチェックで卵を含むパンを試すよう指示されましたが、他の食材を先に試す理由が知りたいです。卵黄は半分クリアしていますが、どうしたらよいでしょうか。

アレルギーチェックで、卵がいっぱい入った菓子パンを試してと言われました🥺

先にうどんや食パンを試してから、卵が入ったパン食べてと言われたのですが、一体それは何ですか?😂
たまごボーロはダメと言われました、、、
卵黄は2分の1クリアしてます!

まだ6ヶ月で1回食、離乳食の初期後半です。

どうしたらいいんでしょう、、、

コメント

くまこ

元パン屋です。

バターロールとかどうでしょう?
もしくは普通の食パンではなくホテルブレッドとかなら卵入ってると思います。

それか、メロンパンの何もついてないところとかですかね。

3kidsママ

たまごパン、たまご蒸しパンとかどうですかね?☺️たまごって書かれてるくらいだから普通のパンや蒸しパンよりは多そうです👌

h

ホットケーキとかはどうですか…?
それなら甘み抑えられるかなと…

娘が卵アレルギーなんですが、専門医に「たまごボーロは生卵だと思って」って言われました💦

モモリ


まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
全然思いつかなかったので、みなさんの意見に「なるほど!!!!」と声が出ました😂
市販のものも手軽に試せるし、手作りだと味もコントロールできるので良いですね✨️
BFに頼らず手作りしてきたのに、パンを手作りするという考えがなかったです🥺
ホットケーキや蒸しパンだと手軽に作れそうですし、やってみたいと思います💕
皆様ありがとうございました!!!