
義母がベビーダノンを買ってきたが、砂糖が入っていたため与えないことにしました。皆さんはいつ頃、砂糖入りのおやつをあげましたか。
以前、義母とベビーダノンの話になって、プレーンってないんですかね?って話をしてました。
でも、ベビーダノンは砂糖入ってるかな?って義母が言っててどうなんですかね?って話で終わってました。
砂糖なしのプレーンヨーグルトデビューをしてからちょくちょく食べてる姿見てて、今日、ベビーダノンのいちご味を買ってきてくれました。
義母は「ベビーダノン見つけたから買ってきたけど、砂糖入ってるかは確認してないから、砂糖入ってるようだったら姪っ子(4歳、7歳)にあげるから確認してみて〜」って言われました。
その後、離乳食の時に確認したら砂糖入ってたのでやめました。
義母に「砂糖入ってました、、。」と伝えたら、「そっかそっか、姪っ子にあげるよ!」と言ってあげてくれました。
ですが、義妹が隣にいたので、義妹が「砂糖入ってたらダメなの?」って聞いてきたので、「まだ砂糖入ったおやつもあげてなくて、、でも、いずれあげることになるからあげてみようかな?」って言ったら、「自分のタイミングでいいんだよ。買ってきても砂糖あげたことないならやめた方がいい。あげたいタイミングにした方がいいよ」って言ってくれてやめました。
でも、買ってきてくれたので申し訳なかったです😭
いつ頃、1人目に砂糖入ったものあげましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の頃から砂糖の入ったお菓子(
たまごボーロやハイハイン)は食べてました!

はじめてのママリ🔰
1人目は8ヶ月頃に食べさせてましたが、2人は半年には食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
もうちょっとで9ヶ月なので迷ってます😞
- 8月22日

はじめてのママリ
6ヶ月息子ベビーダノンのプレーン大好きでめちゃくちゃ食べます!
ミルク飲まない子なので、食べる物ならなんでもあげてます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
プレーン売ってますか!?
義妹と義母と話しててプレーンってないよね!?ってなってました笑
それだとあげますよね笑- 8月22日

くまこ
まっっったく気にしてませんでした💦
市販のおやつ(おこめぼー、ハイハインなど)も普通にあげてたし、ベビーダノンもあげてました。
8ヶ月から保育園通ってたのもあり、その頃から食べてたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おこめぼーは砂糖入ってなかったのであげてます!
保育園入ると気にしてられないですよね😞- 8月22日

ママ
もう6ヶ月頃からベビーダノンあげてました😊義母さんと義妹さんが優しすぎて羨ましいです🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
サイズ的にはちょうどいいんですよね
優しいです😭
その優しさもあって申し訳ない気持ちがあります- 8月22日

ママリ
あまりあげないようにしていましたが、10ヶ月あたりから食べさせてみるようにしました
1歳超えてからはあまり気にしてないですが、いまだにヨーグルトはプレーンできな粉かけています
義母、義姉さん達優しいですね
-
はじめてのママリ🔰
やっぱプレーンですよね!
4歳が美味しいって言って好んで食べてたので、義母、義妹、旦那の皆であげなくて良かったねってなりました笑
とても優しいので申し訳ない気持ちになりました😞- 8月22日
はじめてのママリ🔰
気にしすぎですかね😞