
3回食の開始タイミングについて悩んでいます。給食が始まるのに合わせて3回食にするべきか、9ヶ月になるまで2回食を続けるべきか迷っています。現在は8ヶ月の娘に120g〜150gの離乳食を与えています。
3回食開始のタイミングについて
現在慣らし保育中で、今週中には保育園での給食が始まりそうなのですが、3回食開始のタイミングを悩んでいます。
現在は7:00頃に1回目、16:00頃に2回目の離乳食を食べさせています。給食は11:00頃のため、給食開始とともに3回食にしてしまうか、朝か夕方に家で離乳食を食べないようにして9ヶ月になるまでは2回食をキープするか迷っています。娘は現在8ヶ月と1週です。
今は1食あたり120g〜150gくらいを与えており完食することが多いです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

おみや
同じく慣らし保育中です。
先週の金曜日、11日より給食スタートだったので、それに向けて月曜日7日より三回食を始めました!
ちなみに、8ヶ月と4週でのスタートです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一般的に9ヶ月から3回食スタートする方が多いと思うので、8ヶ月4週だったら私も3回食にしちゃうと思います🙌🏻
8ヶ月1週だと、ちょっとフライングしすぎ?とか悩んじゃって😅
おみや
2回食を始めてからは1ヶ月経っていますか?
1ヶ月経っていて、しっかり完食するなら始めてしまうかもです😌
それか、3回目の夕食の量を減らしてミルク多めにするとか。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2回食になってからはもう2ヶ月近く経ってます🙆♀️ ほぼ毎食完食しているので、給食開始に合わせて3回食にしてみようと思います☺️