「離乳食」に関する質問 (3291ページ目)

一昨日、事情があり義実家に 当時生後7ヶ月だった息子を預けました。 昨日、義母から連絡が来て、 「卵ボーロを美味しそうに食べてたから、またあげてみて〜」と連絡が入って、 初めて義実家でお菓子、しかも卵ボーロを食べていたことを知り、ビックリしています。 預ける際に…
- 離乳食
- ミルク
- オムツ
- 生後7ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後8ヶ月の離乳食の時間について質問です! 2回食で、今まで昼前と夕方にご飯をあげてましたが、保育園が始まるのでそろそろ朝ごはんの時と夕方に慣れさせて9ヶ月頃に昼ごはんを追加しようと思っています。 上の子の保育園登園前なので朝は7時半頃です。 そうなると 初め…
- 離乳食
- 保育園
- 生後8ヶ月
- 食材
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


もし食物アレルギーが出たら 小児科に行きますか? それとも救急車ですか? 嘔吐や蕁麻疹などです…! まだアレルギーの可能性の高い離乳食は与えたことないけどどうすればいいか不安になり。
- 離乳食
- 小児科
- 車
- 蕁麻疹
- 初めてのママリ🔰
- 4










離乳食で裏ごし器を使ってますがそろそろ固形にして行きたいです。いきなりブンブンチョッパー早いですかね?😅ブレンダー壊れました💦 あと生後7ヶ月って野菜などお鍋で茹でてますか? 電子レンジや炊飯器使いますか?
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 野菜
- ブレンダー
- 電子レンジ
- とんとん
- 5










離乳食の新しい食材まだまだ食べさせないといけないものがあるんですが、どのくらいのペースであげてますか? 三回食の場合1日一回かとか、何日おきにしているなど…
- 離乳食
- 食材
- 三回食
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水