※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の出汁について、オススメのものはありますか?塩分控えめや無添加など、色々あって迷っています。

離乳食のだしについてなんですが、BFに頼らず離乳食はじめて行く予定です。


離乳食説明会の時昆布を使って出汁作ってましたが出汁を作る際オススメのものありますか?

塩分控えめ、無添加、とかか何とか色々ありすぎてよく分からず。

コメント

はじめてのママリ🔰

昆布、キャベツ、人参、玉ねぎで野菜スープを作り、その野菜が柔らかくなったらそれぞれペーストにして冷凍、野菜スープも小分けにして冷凍してました。

塩分なし、無添加で出汁をとりたいなら昆布が1番簡単かなと思いますが、昆布ではダメな理由がありますか?

はじめてのママリ

わたしも上の方と同じように野菜スープを作って冷凍したりしてます。
あとは昆布のあとに鰹節を入れて、一番だしをとることも多いです。3歳の子どもはいまだに一番だしで作った料理が好きです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
最近したのは、大人用に作ったしじみの味噌汁を味噌を入れる前に出汁だけとり、また、少しだけ味噌を入れた状態でとるとかしました。9ヶ月の子も喜んで食べました(^ν^)ちなみにうちは鰹出汁をとってから、しじみを投入してます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )