「離乳食」に関する質問 (2570ページ目)

生後9ヶ月の息子を育てています! 離乳食はあまり食べませんが、10kgもあります!笑 まだお座り、ハイハイできません 寝返りで色んな所へゴロゴロ転がりに行きます 遅めだった方いますか?少し心配になります💦
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 息子
- 寝返り
- ハイハイ
- ママリ
- 5







ingenuityのベビーチェアについてです。 対象は6ヶ月〜で1人でおすわり出来てからとなっていますが、1人でおすわりというのはどのレベル?なんでしょうか。 あと1週間で生後7ヶ月になりますが、支え無しで2〜3秒座れることがあったり無かったりです。 離乳食の時にバンボを使っ…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーチェア
- バンボ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子が幼稚園に通ってて 下の子が離乳食がまだの子で 9時くらい登園 14時くらいお迎えで 上のこと同じ時間に寝かしつけを20時頃にしてる子の お昼寝など生活リズムの詳細を知りたいです!
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 幼稚園
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食を120gくらい食べた後のミルク、100mlほどしか飲みません😢そのあと普通に4時間空くのですが大丈夫ですかね??(水分補給はしています🫖)
- 離乳食
- ミルク
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月で卒乳は早いでしょうか🥺 生後9ヶ月の息子ですが、離乳食をたくさん食べてくれます。離乳食後のミルクはあげておらず、ミルクは起床後と就寝前の2回のみですが、その2回も最近嫌がるようになりました。 ミルクを止めるにはさすがにまだ早いかなと思ってますが、どう思…
- 離乳食
- 卒乳
- 生後9ヶ月
- カルシウム
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後7ヶ月の離乳食についてです! 5倍粥や、野菜などをスプーンであげてるのですが全く口を開けず大泣きで食べません😭 ハイハインなどを渡すと、上手に自分で全部食べます! 離乳食も手掴みできるものだと食べると思うんですが、おやきや野菜スティックなど、あげてもいいんで…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 大泣き
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後10ヶ月です。 この先、ご飯食べるようになったら もういらないとか、もっと欲しいとか するようになりますか?😢 息子は離乳食の時期ですがそういうのがないです。 私が気づいてないだけなのかな、、😢 ぐずったり嫌がったりせず用意した分食べる時もあるし そうでない時も…
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 息子
- ご飯
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水