※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、9ヶ月の息子が物を口に入れて汚れたまま手に出してまた口に入れることが増えて、ストレスを感じています。掃除が大変で、離乳食も取りづらく焦りを感じています。

【9ヶ月の息子が物を口に入れてしまい、汚れたまま手に出してまた口に入れることが最近増えてきて、ストレスを感じています】

9ヶ月の息子が1度口に入れたものを好き嫌い関係なく手に出してまた口に入れるというのを最近するようになりました。
好きにさせてたら1度落ち着きましたがまたここ数日始まって正直ストレスです。
毎回お風呂に入れないといけない汚さで椅子はもちろん床も汚くて、掃除も大変だしとにかくメンタルやられます
先にお風呂に入れたら椅子とかに着いた離乳食はカピカピで取るのも大変で😰
ただでさえ食べない子だったので、9ヶ月なのに7ヶ月レベルの進み具合で焦りもあって…
いつかは落ち着くんだろうけど今がきついです

コメント

うに

うちも未だに酷いです😂
保育園に行ってるんで先にお風呂→ご飯にしてるんですが、毎回着替えてテーブルから椅子、床もしっかりアルコールで掃除しないといけない汚さでげっそりします😅
ご飯の時間がストレスになりますよね😞