「離乳食」に関する質問 (2252ページ目)







生後6ヶ月 離乳食が進まないです。 最初の2.3口は大きい口を開けてモグモグ食べてくれるんですがそれ以降は早くミルクくれーー!!って泣き出します😂 同じような方いますか? どうしたら食べてくれましたか?
- 離乳食
- ミルク
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食中はタンパク質の量を守らないといけないとのことですが スープに入れた鶏肉で基準量のタンパク質を取ったら その時はヨーグルト食べたらダメってことですよね?😅
- 離乳食
- ヨーグルト
- 肉
- スープ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月インフルになりました🙄 インフルの薬もらったのですが苦い粉薬でどーやって飲ませればいいのか…助言ください!! 普段は哺乳瓶でミルクです。お茶も離乳食の時に練習で飲ませたりはしてました!
- 離乳食
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- お茶
- ばんたろー
- 2

離乳食の献立について 生後7ヶ月です。(離乳食スタートから1ヶ月半) 1回の食事につき 野菜をあげる時、1種類だけにしてますか? それとも2〜3種類まぜてあげていますか? また、どちらの方がいいとかありますか? 例 人参のみ…小さじ3 or 人参、ブロッコリー、トマト…小さじ1ずつ
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食事
- トマト
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 1





離乳食って毎回食べる時に作ってますか? 冷凍しようと思ったのですが容器めっちゃ必要ですよね?😅 ちなみにセリアの1つ買ってみたのですが固くて取れなかったです…
- 離乳食
- セリア
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月過ぎたあたりでヨダレかぶれが酷くなり医者に離乳食一旦ストップと言われ、やめてました。その間に暖かい地域へ旅行に行っていて、 生後7ヶ月になり家に帰ってから離乳食再開したのですが、私が初っ端からあげすぎたせいか、暖かい地域から急に…
- 離乳食
- 旅行
- 病院
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食を早く始めるメリットはありますか? そろそろ始めるか…と思っている所です☺️ 例えばお腹が空いてぐずった時に授乳じゃなくてハイハインとかをあげられるようになるとか??🤭
- 離乳食
- 授乳
- ハイハイン
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水